”講演会のお知らせ〜金沢星稜大学河野俊寛先生〜” | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは、ばいーあです。

さてさて、満を持して…!!

すまいる😊すまいる@浅野町児童館、

初の講演会です!!

金沢星稜大学 河野俊寛先生をお招きして、

発達障害の基礎知識から、

先生ご専門の「学習障害」についてや、

タブレットの活用法、

効果的な支援とは?

保護者と学校とのやりとりのポイントなど、

実践例とともに、

たっぷりお話いただきます!

Zoomもあるので、

ご興味ある方、ぜひ!!

すでにお申し込みは始まっております!

詳しくはコチラをチェック!!↓



すまいる😊すまいる@浅野町児童館の
紹介ムービーはコチラ💕💕



真ん中がワタクシです。
ナレーションも、ワタクシです。
ナレーション時のBGMも、ワタクシ作曲です照れ

2:55の動画です!
よろしければお付き合い下さいませm(_ _)m