心地よい方へ…(人間界の修行タイム!)前編 | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは、ばいーあです。

さてさて。

時は流れて、先週土曜日。


まだまだ心がモヤモヤ〜…とするので、

出張セッションしている

Rosieさま の元へ…


ワタシは只今、

草ボーボーのところに立っているそうです…。

「場を整えましょう」

…は、ハイっ!!!
↑掃除、片付け、整理整頓、頭の中にカオスな我が家が思い浮かぶ…

もちろん、場所だけではなく、

自分自身のことも、整える。

そして、Rosieさまのタロットカードや、

潜在数秘術に基づいた、

多角的なアドバイスから、


自分が、こうだ!と思う方へ進んてOK!


今後1年の、コミッティーにおける
人間関係うんぬんは、
最後の修行だと思って…!!
これをクリアすれば、さらに高みに登れる…!!

力に引っ張られないで、
そちらに向くと、引っ張られるから、
身につけるべきは、

華麗なるスルー力…!!


↑画像お借りしております。時透無一郎くんばりに、スルーしたいものです…。ちなみに声は河西健吾さんです。

そう、人間界の最後の修行…!!

これを中途半端に終わらせたら、

今世か来世で、

もう一度同じ思いをすることになる。


悲しみや苦しみの連鎖は、

ここで断ち切るっっ!!



↑画像お借りしております



…って、終わったら、

ワタシは何人になるのだ…??

👾👾👾👾👾👾👾👾


Rosieさま、ありがとうございましたー!!

終わったあと、

同じ場所で開催されていた、


ガラス玉作品がステキで✨✨


一点購入いたしました!

どこにつけよう〜ラブ

そして、会場でもある、


白山比咩神社や金劔宮にも近い、

古民家風の佇まい✨

キッシュも美味しいです!!

今回は、


こちらを購入してまいりました。

今日あたり、早速いただいてみようと思います!

ちなみに、こちらのクゥーイさん、

今まで何度か来ていたにも関わらず、

一つも目に留めていなかったのですが…。

何気に、入り口の看板を読んだら…。




なんと、義経さん&弁慶さんに、

縁のあるところだった…!!


かれこれ2ヶ月前にも金劔宮に行ったのですが、
その理由は、義経腰掛石を見たかったから。

なぜか、その頃から、

気になる熱再燃の、

義経さんと弁慶さん。

この前の安宅住吉神社といい…。


何か呼ばれているのかしら…?




さて、心もスッキリ✨したので、

せっかくここまで来たのだもの!

行くよねー!!




白山比咩神社!!





表参道、気持ちがいいです。


5秒間の琵琶滝の音にも癒やされてください✨


こちらは、行きに撮った老スギさん。

撮ったときに、こんなに光ってるとは思っておりませんでした…。
後で見てビックリ!

実は、帰りの老スギさんが、
もっとスゴかったのですよ…。


手水舎です。


鳥居をくぐろうとしたら、

ちょうど、結婚式が…!!

目の前を花嫁・花婿さんが、

通り過ぎていきました。

おめでとうございます💕💕
↑そういえば、ワタシも神社で式を挙げたのを思い出した!(忘れるなよ(笑))



本殿では、

ちょうど中で巫女さんの舞が奉納されておりました。

いろいろと、今日は、ラッキー💕です。




こちら、奥宮。



反対から撮ったら、

なんだか、ステキなことに…!!

ありがたや、ありがたや…。


さらに歩いて、禊場へ…!!


こちらの植物の色がステキで✨



…って調子に乗って貼っていたら、


画像の上限が…ガーンガーンガーンガーンガーン


このあとも、いろいろとあるのよ…!!


ということで…。



つづく
波波波波波波波波波波波波

※鬼滅の刃風をイメージ