”第35回すまいるすまいる無事に開催しました!” | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは、ばいーあです!

やっとやっと、レポート書けました…!!

障害の有無に関係なく、


生き方は、自分たちが決める、


目指すは「本人主体」の社会。


わたしたちのいないところで、決めないで。


もっと当事者の声が届く日本になりますよう。


そして、ご興味あれば、ですが、


こちらの最後の最後に、


動くワタシが登場します!


生まれて初めて作成した動画の、


初めの10秒だけ、

公開しております!

よろしければ最後までご覧くださいませ!


そして、続きが気になる、

奇特なアナタは(笑)


9/5〜12まで、

金沢市社会福祉協議会のHP上の、

「福祉のつどい2021金沢」

での、活動紹介で、

「すまいる😊すまいる@浅野町児童館」

をぜひチェックしてみてください!!

よろしくお願いいたします!