倶利伽羅不動寺、本気出す!(白山比咩神社のことも少し…) | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは、ばいーあです。


この頃、ふらっと、


何かに呼ばれるように、


お寺さんや神社に行きたくなるのですが、


日曜日は白山比咩神社へ

我が家の女子ーズ(1号&3号ちゃん)連れて、

1号ちゃんがお腹空いて機嫌悪く、

後半ゆっくり楽しめませんでしたが💦

遊びに行ってきました!


表参道側です。

あ、横が切れてた💦💦

こ、この写真も💦💦

つくづく、ワタシはこのたぐいのレポには
向いてないと思う…ガーン


もちろん、おもてやさんの大判焼きも!


こちら、抹茶&小倉です。
3号ちゃんの食べかけです。

食レポも向いてない…ガーンガーン

大判焼きは、めちゃくちゃ待つので、
参拝前に予約して行かれることをオススメします!

そして、次に呼ばれたのが…。

倶利伽羅不動寺!!
(くりからふどうじ)

石川県の津幡町の方にある有名なお寺さんです。
不動明王が祀ってあります。

倶利伽羅、と聞いて、
歴史に興味がある方は、
源平合戦の

「倶利伽羅峠の戦」

をイメージされる方も
いるのではないでしょうか。
そう、その倶利伽羅です!

何か、無性に行きたくなったのですよ。

だから、行くよね(笑)


藤棚がキレイ♪

もう、藤を見たら、頭の中には
お館様しか出てこない(by鬼滅の刃)んですけどね(笑)



ここの池、前に子どもたちを連れてきたら、
石投げ遊びが止められず💦💦
なので、子連れでいくときは、
ワタシも気合と神経張り詰めて行かなきゃなので、今回は一人で身軽に来ました😅


お花に囲まれてカワイイ💕💕


芝桜もキレイでした!
本堂の裏側に黄金の不動明王さまがおります。
そこから見下ろした境内です。

ワタシ、仏像系はだいたい心のシャッターで収めるタイプなもので、撮れないんです💦💦

そして、時々流れる境内放送…。

この声、タダモノではないっ!!

この頃声優沼にどっぷり浸かっているため、
絶対に誰かの声だ…!

と思っておりました。

調べましたよ。

何と、ついこの前から放送開始したらしい!

声の主は、古川慎さん!!

鬼滅の刃的に言うと、
隠の後藤さん…!!

と思ったら、昨日から、こんな動画がUP!



そうか、龍王伝説があったのね!
っていうか、倶利伽羅不動寺の中の方、
アニメ好きですよね?(笑)

コロナが開けたら、たくさんの人が古川慎さんの声を聞きにくるんだろうなー。

お寺さんも、声優さんを起用してくれる時代!
やっぱり、声、大事です!!

そうそう、倶利伽羅不動寺に来た目的のもう一つを忘れてた!



不動大福!!
前に初めて食べたときに、
「なに!?この旨さっ!!」
と思って以来、この味が忘れられなくて…

よもぎ餅に、甘栗とつぶあんが入っています。
甘すぎず、中身もたっぷりで、
本当に大満足!
1コ150円です!超オススメ!!

今の季節は念佛赤餅も売っています!

本当は5個入りです!
1個食べてから、あ!写真!!
と気づいて撮りました💦💦


ご利益ありそう!
とりあえず、
「一口でもいいから食えっ!」
と、家族にも食べさせました(笑)

そんなこんなで、古川慎さんの声を聞きに
倶利伽羅不動寺に来まっし〜!!
すぐ近くに道の駅もありますよ。
倶利伽羅蕎麦もオススメです!