急遽アイルランド人の友人に会いに東京へ | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは。
ばいーあです。

それは、おとといの夜から昨日の朝のこと。
何気にFacebookをチェックしていたら、
アイルランドの友人から、別のアイルランドの友人に関する投稿が。
読み進めていくうちに、大変なことが起きていたことを知ってしまった。

ロンドン在住のその彼は、
アイルランド代表のためなら、
国を問わず、どこへでも応援に駆けつけていた。
私もかつて、サッカー・アイルランド代表のためなら、ヨーロッパのどこへでも追っかけていたので、その旅の途中で彼(とたくさんのアイルランド人たち)と知り合った。

毎回飲み過ぎているところは気にはなっていたけれど、それも、彼のチャームポイントのようなもので、酔っ払っては、
「今の子どもたちに大事なもの、それは『教育』だ」を連呼していたっけ。

いつも彼と会うと、私のことを、
「Legend!」と紹介してくれた。
わざわざ日本から、他国のアイルランドの応援のために駆けつけた私を、いつも褒め称えてくれていた。

そして、今、日本ではラグビーワールドカップが行われている。
もちろん、彼もアイルランド代表を応援するためにロンドンから駆けつけていた。特に今回は会う約束はしていなかったけれど、試合会場に行けばそのうち会えると思っていた。だけど、今回は偶然会うことはなかった。

そして、おとといの夜の友人の投稿…。

先週の金曜日、婚約者が、彼を起こそうとしても、目を覚まさない。
事の重大さに気づいた彼女は、ホテルの受付に連絡し、ホテルの判断で救急車を呼び、病院へ。緊急手術で、彼は脳に血栓があることが分かった…。
一命はとりとめ、その日はICUで過ごし、意識が戻って、言葉を発することはできている…。

と、そこまでは分かった。
その後、彼女はビザの関係で帰国せねばならず、イギリスから彼の姉?妹?が駆けつけて、今一緒に過ごしているそうだ。

異国の地で、言葉の通じない中で、
病院で過ごすのはいかに心細いことだろうか。
彼は若かりし頃、日本に、英語のALTとしてしばらく滞在した経験があると言っていたが、
それでも、きっと不安で仕方ないと思う…。

「会いに行かなきゃ!!」

すぐに自分のスケジュールを確認した。

知る人ぞ知る、私の過密(になってしまう)スケジュール…。

空いているのは…。

明日(すなわち今日)しかない…!!

午前中バイトがあるけど、終わってから駆けつければ、何とか…


……


……


あーっ!!北陸新幹線動いていないんだったーっ!!!

…え、候補の東京行きコース、たくさんありすぎて、どれが最短なのか、分からーんっ!!

…えーい!みどりの窓口ーっ!!

という脳内思考(他にもイロイロ)を、午前中の年イチの健診中に行い、終わったあとに、駅に直行。

「すみません、12時半以降で最も早く東京に着くには、どの電車に乗ればいいですか?」

「金沢発○分のしらさぎに乗って、米原で東海道新幹線に乗り換えると東京に○分に着くのが最短ですね。」

「ちなみに、日帰りで行きたいのですが、一番遅く金沢に帰るには、東京何分発になりますか…?」

「え!日帰り!?…(カタカタカタカタ…)あ、○分発の新幹線なら、同じく米原乗り換えで、金沢には翌日になりますが、0時39分に着きます」

「え、そんな遅い時間まで電車走っているんですか?大変ですね!ご苦労さまです!じゃあ、それで!」

そして、無事にチケットを購入。

東京滞在時間、3時間切ってるけど、
金沢から東京まで行く片道の時間の方が長いけど、そんなのどうでもいい。

忘れちゃいけない、旦那にも(ほぼ事後)報告。


「…というわけで、お願いやから、明日東京に日帰りで行かせてー!!」


「…は?ま、どうせ、止めても行くんやろ…(半分呆れ口調)」

「だって、すごくお世話になったんだもんっ!!絶対に不安やし、力になりたいし
アイルランドの人たちにも頼まれているから…!!いつもごめんっ!!でも、お願い!!」

「…しゃーないな。子どもらは何とかするから、気をつけて行ってこい!」

そして夜、子どもたちにも事情を説明し、
病院は大人しか入れないから、一緒には行けません、と話し、

家族の理解を(たぶん)得て、

今、新幹線で東京に向かっています。

まずは、友人が少しでも元気でありますように。
そして、早く住み慣れた家に帰れますように…!!


米原駅にて。