このお話は、私の5歳上の兄が

当時小学校1年生〜3年生にかけての

エピソードです。

 

「母親から聞いた、当時のママ友の話 ①」

 

私と兄は両親が働いていた東京で生まれ

しばらく親子4人で暮らしていました。

しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい

長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で

父の地元に暮らすことになりました。

 

当時私は2歳。母は福島生まれで

突然地方にやってきたので友達0人。

そんな中

兄がいじめられていることが発覚しました。

 

パンダ兄 10歳 小学4年生

(私は5歳になっています)

 

 

保護者会 小学校のバスケチーム

 

須賀コーチ…児童たちに体罰をしているが、本人は認めていない。

 

4年生 斉藤くん…須賀コーチに、特に狙われている。

斉藤くん、Aくん・Bくん・パンダ兄・康平くんなどが同級生

 

6年生 砂田くん・岩田くん

須賀コーチの手下のような動きをしている。砂田くんの母親は県議を務める父親の虎の衣を借りているが、斉藤くんママを目の敵にしている様子。

 

 

 

砂田母は、保護者たちに何を言われても

須賀コーチを解任するのは

反対という姿勢を崩さなかったが

 

 

 

斉藤くんの母

「砂田さんが、須賀コーチを

 そこまで庇う理由

 今だって理由は分かりませんけど

 なんなんですか?」

 

 

 

保護者②

「私、知ってますよ。」

 

 

 

砂田母「何をそんな」

 

 

 

保護者②

「確か砂田さんとコーチのお父さま同士が

 仲がいいんですよ。」

 

 

 

斉藤くんの母

「は?それだけですか?」

 

 

 

保護者②

「まぁ、それ以上の関係があれば

 わかりませんけど。」

 

 

 

砂田母

「それ以上なんて、

 あるわけじゃないじゃないですか!」

 

 

 

須賀コーチ

「それだけは、絶対にないです!」

 

 

 

黙ってみていた須賀コーチが

突然そこだけは口をひらく。

 

 

 

保護者②

「まぁ、少なくとも須賀コーチは

 砂田さんには興味はないと思います。」

 

 

 

 

つまり??

 

 

 

砂田母

「だから、何を言ってるんですか!

 失礼ですよ!!」

 

 

 

 

誰に??

 

 

 

 

保護者④

「……じゃあ、、結局須賀コーチって

 砂田さんのお父さんのおかげで

 ずっと続けられてる、、

 ってことなんですか??

 

 、、学校って、そんなに権力に

 弱いところなんですっけ?」

 

 

 

 

保護者たちがため息をついて

何人かが校長先生を見つめる。

 

 

 

校長

「え??権力??わたしはそんなこと

 聞いてませんけど。」

 

 

 

康平くんママ

「バスケ部のことは、校長先生は

 全く関係ありませんよ。

 

 でも、時々砂田さんが

 自分のお父さんの名前を出すことは

 ありましたよね。

 

 そしてお子さんの砂田くんも同じように

 子供達に向かって

 俺たちに歯向かったら、

 俺のおじいちゃんがお前の父親の

 仕事を辞めさせるからとかなんとか

 言ってたみたいですから。」

 

 

 

 

保護者③

「…え、、、

 

 そもそも砂田さんのお父さんに

 そこまでの権力あるんでしたっけ?」

 

 

 

斉藤くんの母

「さぁ、でも職種によっては

 あるんじゃないですか。

 

 でももし本当にそんなことが

 まかり通ってしまうのなら

 大問題ですけどね。」

 

 

 

 

保護者①

「こんなことになってたなんて、、

 

 これはもう大問題です。

 とにかくもう、

 子供達は須賀コーチには

 預けられませんし、

 

 一部の6年生についても

 学校の早急な対応を求めます!」

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

私の周りでは、生クリームのケーキより

チョコケーキより人気のチーズケーキですが

その中でも、滑らかで大人気なのが

 

スーパーミルキーチーズケーキキラキラ

 

大人気のパティシエ、石川さんが監修の

スンバラしい口どけのチーズケーキです!

 

贈答用にはもちろんですが、自宅でもぜひ

このクリーミーさを味わってください!