このお話は、私の5歳上の兄が

当時小学校1年生〜3年生にかけての

エピソードです。

 

「母親から聞いた、当時のママ友の話 ①」

 

私と兄は両親が働いていた東京で生まれ

しばらく親子4人で暮らしていました。

しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい

長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で

父の地元に暮らすことになりました。

 

当時私は2歳。母は福島生まれで

突然地方にやってきたので友達0人。

そんな中

兄がいじめられていることが発覚しました。

 

パンダ兄 9歳 小学3年生

(私は4歳になっています)

健吾くん 9歳 パンダ兄と同級生

健吾くんの兄 11歳 小学5年生

健吾兄弟の母 高校教師

父親(夫)は何も言わない人だそうだ。

 

山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが

話すと優しい。7歳・9歳・11歳の男の子の母

小学校の PTA会長をしていて

自営業もされている。

 

本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん

というお嬢さんがいる。

 

 

 

 

健吾くんが学校に来なくなった2日目

その日の夜に、

健吾くんの父親から電話があった。

 

 

 

 

健吾くんの父電話

「夜分に申し訳ありません。

 今やっと、2人とも寝ましたので・・」

 

 

 

パンダ父が時計を見ると

時刻はもうすぐ

22時を回りそうなところだった。

 

 

 

パンダ父電話

「あぁ、よかった。

 今どこにいるんですか?」

 

 

 

 

健吾くんの父電話

「あぁ、もう聞いてるんですね。

 子供達2人が休んでること。」

 

 

 

パンダ父電話

「聞いてるというか、、

 今日奥様とも話しました。

 

 心配でご自宅に

 電話したんですよ。」

 

 

 

 

健吾くんの父電話

「えっ、あぁそうでしたか・・

 それは、、ご心配おかけして

 大変申し訳ございませんでした。

 

 実は、妻にはまだ

 言わないで欲しいんですが

 今、、九州にいるんですよ。」

 

 

 

パンダ父電話「九州ですか?」

 

 

 

健吾くんの父電話

「はい、、健吾が前から

 行きたいと言っていた場所があって

 そこでは虫取りや

 キャンプが出来るんです。」

 

 

 

パンダ父電話

「キャ、、キャンプ??

 今、そこにいるってことですか?」

 

 

 

健吾くんの父電話

「そうです。妻は虫が嫌いなので

 昔からそういう場所には絶対に

 行かないといっていて、

 連れてきたことなかったんです。

 

 ただなんかもう、、あの日、

 健吾と話せば話すほど

 我慢ばかりさせてたんだなって

 そう思ったら、

 いてもたってもいられず

 

(じゃあ、もう3人で行こう!

 そこで男同士いっぱい遊んで

 いっぱい話そう!)

 

 となったんです。」

 

 

 

パンダ父電話

「なるほど、、、、」

 

 

 

健吾くん父電話

「もちろん実家や、

 校長先生や担任の先生には

 事情を話しています。

 

 こんなことで学校を休むなんて

 本来してはいけないと思いますから・・

 

 でも、妻には知らせたくなかったのと

 事情を知っていると分かったら

 その人が追求され兼ねないので

 誰も何も知らないふりして欲しいと

 お願いしていました。」

 

 

 

パンダ父電話

「そういうことでしたか。

 

 それで、いつまでそちらに?」

 

 

 

 

健吾くん父電話

「校長先生も、

 さすがに状況はわかりますけど

 休み過ぎは勉強が遅れてしまうのでと

 心配してくださったので

 明日には帰るんです。

 

 土日で行けばよかったんでしょうけど

 そしたら妻が動けてしまうので

 妻が仕事を休めない平日に

 急に動いてしまいました。

 

 でもほんと、、パンダ父さんにも

 先にお伝えしておけばよかったです。」

 

 

 

パンダ父電話

「あぁ、いや、、事情がわかって

 ホッとしました、、

 

 

 それで、、、

 

 実際どうですか。男3人旅

 行ってよかったですか?」

 

 

 

 

 

すると

 

 

 

 

健吾父電話

「はい。

 

 

 

 1日目、、

 今回の旅で息子たちが泣きながら

 本当の気持ちを話してくれたんです。

 

 

 そして今日、

 見たことない笑顔で

 外で思いっきり遊んでるのを見て

 わかりました。

 

 この子達の笑顔を奪ってたのは

 俺たち両親だったんだと。」