このお話は、私の5歳上の兄が

当時小学校1年生だった頃のエピソードです。

 

 

「母親から聞いた、当時のママ友の話 ①」

 

私と兄は両親が働いていた東京で生まれ

しばらく親子4人で暮らしていました。

しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい

長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で

父の地元に暮らすことになりました。

 

当時私は2歳。母は福島生まれで

友達は0人。そんな中

兄がいじめられていることが発覚しました。

 

パンダ兄 7歳 小学1年生

健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生

健吾くんの兄 9歳 小学3年生

健吾兄弟の母 高校教師

父親(夫)は何も言わない人だそうだ。

 

伊藤先生 パンダ兄の担任の先生

拓郎先生:健吾兄の担任の先生

 

佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん

成人しているお子さんもいる。

 

本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん

というお嬢さんがいる。

 

山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが

話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母

小学校の PTA会長をしていて

自営業もされている。

 

 

嶋村修斗母の口調は、

こうしてブログだと標準語だが

 

 

嶋村修斗くんの母

「そもそもうちの修斗がいじめてたって話

 どんな風に伝わってるんですか?

 

 内容によっては、そちらもお子さんと

 ちゃんと話し合った方が

 いいんじゃないですか。」

 

 

この(いいんじゃないですか)が

本来は(ええんとちゃいますか)

的な言い方なので、

方言も相まって

キツく聞こえたりもする。

 

 

 

健吾兄の母

「・・・・・・」

 

 

嶋村修斗くんの母

「そもそも、いじめられたと

 表現しているのは健吾兄くんですか?

 

 それともお母さんが

 健吾兄くんからの報告を聞いて

 これはいじめだと

 おっしゃってるんですか?」

 

 

健吾兄の母

「・・・それは言えません」

 

 

嶋村修斗くんの母「はい?」

 

 

山本さん「へ?」

 

 

 

また、意味がわからない答え。

 

 

 

健吾兄の母

「本人かもしれませんし、

 周りの友達が

 そう言ったのかもしれません。

 

 でもそれを伝えてしまったら

 告げ口したと、本人にあなたたちが

 聞き取り調査でもし始めたら

 二次被害を生むじゃないですか。」

 

 

修斗くんの母親に怯んでいる割に

言いたいことはハッキリ言う

強心臓の持ち主。

 

 

嶋村修斗くんの母

「二次被害・・こんな、事実かどうか

 わからないことを

 突然うちの家に押しかけてきて

 おっしゃってるのはいいんですか?」

 

 

 

健吾兄の母

「じゃあうちの息子が嘘をついてると

 おっしゃりたいんですか?」

 

 

 

嶋村修斗くんの母は、

わかりやすいため息をついてみせる。

 

 

 

 

嶋村修斗くんの母

「いえ、そんなことを言った覚えは

 1度もないですけど、、

 

 嘘をついてるともし

 私が思うとするならばそれは

 健吾兄くんに対してじゃなくて

 お母さんに対してです。

 

 あの、次はお母さんだけじゃなくて

 健吾兄くんを連れてきてください。」

 

 

 

健吾兄の母

「もう、、お話になりませんね。

 

 帰ります。」

 

 

 

山本さん

「えっ、帰るんですか?

 こんなお話の途中で。」

 

 

 

これじゃあ(帰ります)と言うより

 

(逃げます)ではないか。

 

 

 

健吾兄の母

「もうこれ以上話しても

 認めてくださらないので。」

 

 

嶋村修斗くんの母

「だから、連れてきてくれたら

 本人から話が聞けますから。

 

 それでちゃんと話しましょうよ。」

 

 

 

健吾兄の母

「ここになんか連れてきたら

 健吾兄が怯えますよ。」

 

 

 

あなたが修斗くんのことを

傷つけ泣かしたのはいいの?

 

 

山本さん

「もう、これ以上は

 学校に任せましょう。

 

 修斗くん、お母さん。

 

 今日はすいませんでした。」

 

 

 

なぜか山本さんが頭を下げる。

 

 

 

 

嶋村修斗くんの母

「学校になら、後日ちゃんと行きますって

 校長先生に話しましたけどね。」

 

 

 

健吾兄の母

「ではお邪魔しました!!」

 

 

 

山本さんを残したまま、

玄関の扉を閉める健吾兄の母。

 

 

 

 

嶋村修斗くんの母

「はい?、、、、、、

 

 あの、、PTA会長って

 こんなのも付き合わないと

 いけないんですか?

 

 最悪じゃないですか。」

 

 

 

修斗くんの母親にそう言われて

山本さんは苦笑いで玄関を出て

 

そして急いで健吾兄の母の後ろを

追いかけて行った。

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー