このお話は、私の5歳上の兄が
当時小学校1年生だった頃のエピソードです。
私と兄は両親が働いていた東京で生まれ
しばらく親子4人で暮らしていました。
しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい
長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で
父の地元に暮らすことになりました。
当時私は2歳。母は福島生まれで
友達は0人。そんな中
兄がいじめられていることが発覚しました。
パンダ兄 7歳 小学1年生
健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生
健吾くんの兄 9歳 小学3年生
健吾兄弟の母 高校教師
父親(夫)は何も言わない人だそうだ。
伊藤先生 パンダ兄の担任の先生
拓郎先生:健吾兄の担任の先生
佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん
成人しているお子さんもいる。
本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん
というお嬢さんがいる。
山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが
話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母
小学校の PTA会長をしていて
自営業もされている。
修斗くん
「だから、いじめられて当然だなんて
そんな言い方してない!!
自分がされたら
どんな気持ちになるのか知ってるか?
って言ったんだ。」
健吾兄の母
「まぁ!そんなこと言ったの?」
修斗くん
「だっておばちゃん、
人のこと池に落とすって
おかしくない?」
健吾兄の母
「・・・・だからあれは、、
事情があったのよ!!」
修斗くん
「じゃあ僕だって、事情があって
健吾兄くんのカバンをひっくり返した!
池に落とすよりはマシだよね?」
健吾兄の母
「・・・・・・・ちょっと、、
なんとか言ってくださいよ!!」
健吾兄の母は、言い返せなくなって
修斗くんの母親に向かって
声を荒らげている。
嶋村修斗母
「・・修斗、どんな理由があっても
やっちゃダメなことはダメなの!
下級生のカバンをひっくり返したり
そんなことしたら
結局いじめになるんだよ!?」
修斗母は、修斗くんを擁護しなかった。
すると
修斗くん
「でも、、、
お母さんは、弱いものいじめを見たら
黙って見過ごすやつになるな!
お前が同じことやってやれって
言ってたじゃないか!!
僕は、パンダ兄くんが池に落とされた時
その場にいたのに、何も言わなかった!
助けてあげられなかった!!
許せないって思ったのに!!
パンダ兄くんの顔、
本当に悲しそうだったのに!
だから、、、
自分がされたらどう思うんだって
聞いたんだ!!
それがどうしてダメなことなのか
教えてよ!!」
修斗くんは、目にいっぱい涙を溜めて
悔しそうな顔をしていた。
彼には彼の、正義がある。
さぁ大人たち
この修斗くんの真っ直ぐな問いに
なんて答える?