このお話は、私の5歳上の兄が

当時小学校1年生だった頃のエピソードです。

 

 

「母親から聞いた、当時のママ友の話 ①」

 

私と兄は両親が働いていた東京で生まれ

しばらく親子4人で暮らしていました。

しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい

長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で

父の地元に暮らすことになりました。

 

当時私は2歳。母は福島生まれで

友達は0人。そんな中

兄がいじめられていることが発覚しました。

 

パンダ兄 7歳 小学1年生

健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生

健吾くんの兄 9歳 小学3年生

健吾兄弟の母 高校教師

父親(夫)は何も言わない人だそうだ。

 

伊藤先生 パンダ兄の担任の先生

拓郎先生:健吾兄の担任の先生

 

佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん

成人しているお子さんもいる。

 

本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん

というお嬢さんがいる。

 

山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが

話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母

小学校の PTA会長をしていて

自営業もされている。

 

 

 

そろばんから帰ってきて

手を洗ってきた嶋村修斗くんは

大人たちが集まる玄関先にやってくる。

 

嶋村母は、絶対に

(じゃあ一旦うちに上がりますか?)

 

とは言わないので

早く終わらせて欲しいのだろう。

 

 

 

嶋村修斗母

「修斗、健吾兄くんって

 知ってるよね?」

 

 

修斗くん

「え?あぁ、うん。」

 

 

 

名前を聞いて修斗くんの表情が

すぐに曇ったのを、山本さんも見ていた。

 

 

島村修斗母

「こちらにいるのが、

 健吾兄くんのお母さんと山本さん。」

 

 

 

修斗くん「えっ」

 

 

 

今度は、驚いた顔をしている。

 

 

 

嶋村修斗母

「・・・それで、、最近修斗は

 健吾兄くんと話した?」

 

 

 

修斗くん

「・・うーん、、うん。」

 

 

 

嶋村修斗母

「なんて話したの?」

 

 

 

修斗くん

「なんて?そんなの、、覚えてないよ。」

 

 

 

健吾兄の母

「覚えてない?息子は傷ついてるんですが。」

 

 

 

修斗くん

「へ、、あぁ、、うーん、、」

 

 

 

健吾兄の母

「うちの子に、

 

 

(お前はいじめられて当然だよな。)

 

って言いましたよね。」

 

 

 

 

あえて敬語で話す口調が

かなりキツく聞こえる。

 

 

 

島村修斗母

「・・修斗、あんた3年生の子に向かって

 そんなこと言ったの?!」

 

 

 

健吾兄の母

「言いましたよ!それに

 カバンの中身をひっくり返したり

 押したりもしましたよね。」

 

 

 

修斗くん

「・・・・・」

 

 

 

嶋村修斗の母

「ちょっと、そんなことしたなら

 謝るべきだろ!!修斗!」

 

 

お母さん、怒ると急にヤンキー感が

あらわになってくる。

 

 

 

修斗くん

「だって。。」

 

 

 

健吾兄の母

「いじめに言い訳は通用しませんよ!」

 

 

 

相手が5年生でも

ガンガンに詰めていく健吾兄の母。

 

 

しかし

 

 

 

 

修斗くん

「それなら、、、

 

 

 

 

 

 おばちゃんは、健吾兄くんのイジメには

 家でなんて言ったの?

 

 健吾兄くんがやったことはいいの?」

 

 

 

 

 

健吾兄の母

「はい?」

 

 

 

 

修斗くん

「僕は、、、健吾兄くんが

 パンダ兄くんを池に落としたところを

 見てたんだよ。

 

 他にも帰り道に、カバン持たせてたり、、

 

 あんな小さい下級生に

 そんなことするか?って思ったら

 腹が立ったんだ。

 

 だから、いじめられて当然だなんて

 そんな言い方してない!!

 

 自分がされたら

 どんな気持ちになるのか知ってるか?

 

 って言ったんだ。」

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー