このお話は、私の5歳上の兄が

当時小学校1年生だった頃のエピソードです。

 

 

「母親から聞いた、当時のママ友の話 ①」

 

私と兄は両親が働いていた東京で生まれ

しばらく親子4人で暮らしていました。

しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい

長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で

父の地元に暮らすことになりました。

 

当時私は2歳。母は福島生まれで

友達は0人。そんな中

兄がいじめられていることが発覚しました。

 

パンダ兄 7歳 小学1年生

健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生

健吾くんの兄 9歳 小学3年生

健吾兄弟の母 高校教師

父親(夫)は何も言わない人だそうだ。

 

伊藤先生 パンダ兄の担任の先生

拓郎先生:健吾兄の担任の先生

 

佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん

成人しているお子さんもいる。

 

本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん

というお嬢さんがいる。

 

山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが

話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母

小学校の PTA会長をしていて

自営業もされている。

 

 

健吾兄が5年生から

いじめを受けているという情報は

どうやら本当らしい。

 

 

 

パンダ母電話

「健吾兄くんの母親が

 学校に突然現れたって、、、

 そこから山本さんが呼ばれて

 学校に行くまでの間

 どうなってたんですか・・・」

 

 

 

山本さん電話

「その5年生の親を呼べって

 ひたすら校長に言ってたらしいです。

 

 呼ばないなら、

 児童の名前はわかってるから

 今から自分でその子の家まで行くって。」

 

 

当時は電話番号も住所も

全部連絡網に乗っていたし

田舎で子供の人数も多くないので、

相手の家を知ることくらい簡単だった。

 

 

 

パンダ母電話

「・・でも山本さんがわざわざ

 呼ばれるくらいなら

 もう直接行ってもらって 

 話し合った方が良かったんでは?

 

 5年生の子が本当にいじめてたなら

 それはそれで、

 よくないことですし・・」

 

 

 

山本さん電話

「そうなんですけど、、

 

 その5年生の子の親も

 実はすごく厄介でして・・・」

 

 

 

パンダ母電話

「・・厄介、、???」

 

 

 

山本さん電話

「なんというか、、

 

 ちょっとやんちゃな

 ご両親というか・・・」

 

 

 

パンダ母電話

「あぁ、、なるほど・・」

 

 

 

山本さんの表現で、パンダ母は悟った。

 

 

パンダ母電話

「そのこと、健吾兄くんの母は

 ご存知なんですか?」

 

 

 

山本さん電話

「学校に乗り込んできた時は

 知らなかったみたいです。

 

 校長もさすがに

(あそこのご両親、

 やんちゃなんですよね)なんて

 言えないですからね。」

 

 

 

パンダ母電話

「確かに・・・」

 

 

 

山本さん電話

「なので校長先生は

 

(今日じゃなくて改めて

 別の日に相手のお母さんを

 学校にお呼びしますので

 一旦お待ちください)って

 

 何とかその場を収めようと

 していたそうです。

 

 だけど私が学校に着いたときは職員室で

 

(うちの子がいじめられてるのに

 別の日なんてありえない!!

 相手はのうのうと生きて、

 うちの子は傷ついた心のまま

 また今日を1日過ごすのか!!)

 

 とかなんとか叫んでいて、

 

 …健吾兄くんがいじめられたことは

 そりゃあ可哀想ですけど、、

 それあなたが言うか・・って空気が

 その場に流れてました。

 

 なんというか、、お母さんの方には

 誰も同情できないというか・・・」

 

 

 

パンダ母電話

「そうですね、、、

 それで結局、どうなったんですか?」

 

 

山本さん電話

「結局、、このままでは健吾兄の母が

 テコでも動かなそうだったので

 校長先生が、5年生の子の家に

 電話することになりました。」

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー