このお話は、私の5歳上の兄が

当時小学校1年生だった頃のエピソードです。

 

「母親から聞いた、当時のママ友の話 ①」

 

私と兄は両親が働いていた東京で生まれ

しばらく親子4人で暮らしていました。

しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい

長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で

父の地元に暮らすことになりました。

 

当時私は2歳。母は福島生まれで

友達は0人。そんな中

兄がいじめられていることが発覚しました。

 

パンダ兄 7歳 小学1年生

健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生

健吾くんの兄 9歳 小学3年生

健吾兄弟の母 高校教師

父親(夫)は何も言わない人だそうだ。

 

伊藤先生 パンダ兄の担任の先生

拓郎先生:健吾兄の担任の先生

 

佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん

成人しているお子さんもいる。

 

本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん

というお嬢さんがいる。

 

山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが

話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母

小学校の PTA会長をしていて

自営業もされている。

 

 

 

自分が本当に、

悪いことを言ったかどうか

それが確かでもない中で

それでも瑛太郎くんは、先に謝った。

 

 

そしてついに健吾兄も

周りに促されながらではあるが

 

 

 

健吾兄

「うん。ごめん。」

 

 

 

 

 

謝った。

 

 

 

 

 

 

その時

 

 

 

 

校長先生

「健吾兄くん、瑛太郎くん、おいで。」

 

 

 

 

健吾兄くん・瑛太郎くん

「え・・?」

 

 

 

教室の机で

丸く囲んだ席に座っていた二人を

その円の真ん中に、校長先生が呼ぶ。

 

二人は言われるがままに

恐る恐る集まってみる。

 

 

 

 

すると

 

 

 

校長先生

「二人とも、勇気出したね。偉かったぞ。」

 

 

 

 

校長先生が、二人を同時に抱きしめた。

 

 

 

 

 

健吾兄

「・・・・」

 

 

 

瑛太郎くん

「・・・・・・・・」

 

 

 

 

二人の顔が、一瞬

驚いたような顔つきになったが

 

次の瞬間

 

 

 

 

健吾兄

「・・・・・・・うぅ、、」

 

 

 

 

泣き始めたのは、健吾兄だった。

 

 

 

 

校長先生

「どうした。どうして泣いてるんだ?」

 

 

 

 

 

健吾兄

「ごめんなさい。

 ごめんなさいだよぉ、、」

 

 

 

 

健吾兄が、校長先生の足に

しがみついて泣いている。

 

 

それにはパンダ兄も瑛太郎くんも

目をまんまるにして驚いていて

 

 

 

 

健吾兄の母

「お兄ちゃんっ」

 

 

 

拓郎先生

「待ってください!!」

 

 

 

立ちあがって

駆け寄ろうとした健吾兄の母を

拓郎先生が小声で叫びながら静止した。

 

 

その顔は、今あなたが

口出しするところではない!という

気迫みたいなものを感じた。

 

 

 

校長先生は、

一旦瑛太郎くんの顔を見て

その肩に手を置き

 

子供の目線にしゃがみ込んで

今度は健吾兄の顔を見る。

 

 

 

校長先生

「健吾兄くん。いいんだよ、泣いても。

 大丈夫だから。

 

 先生たちは、君の敵じゃないぞ。

 

 泣いてるのも、健吾兄くんの

 大事なメッセージだろう?

 ちゃんと話そう。な?」

 

 

 

健吾兄は、一瞬校長先生の顔を見たが

すぐにヒックヒックと泣きながら

胸に顔を埋め、

しばらく離れようとはしなかった。

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー