このお話は、私の5歳上の兄が
当時小学校1年生だった頃のエピソードです。
私と兄は両親が働いていた東京で生まれ
しばらく親子4人で暮らしていました。
しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい
長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で
父の地元に暮らすことになりました。
当時私は2歳。母は福島生まれで
友達は0人。そんな中
兄がいじめられていることが発覚しました。
パンダ兄 7歳 小学1年生
健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生
健吾くんの兄 9歳 小学3年生
健吾兄弟の母 高校教師
父親(夫)は何も言わない人だそうだ。
伊藤先生 パンダ兄の担任の先生
拓郎先生:健吾兄の担任の先生
佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん
成人しているお子さんもいる。
本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん
というお嬢さんがいる。
山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが
話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母
小学校の PTA会長をしている。
(子供同士のことなので
親が出る話ではないです。)
(子供のことに
あまり親が口出ししすぎるのも
どうかと思いますよ)
そう言って
謝罪の言葉は一切なかった健吾兄の母。
Aくんの母さん電話
「もう、健吾兄くんすら
可哀想に思えてきましたよ。
あの母親に育てられて!
どうかしてますよね!!!」
同意を求められても
(ほんとそうだよね!!)
と、一緒にふんがっふんがっ出来ないのが
パンダ母の性格なのだが
※パンダはしてしまうが。
パンダ母電話
「今回の件で健吾兄くんに
ちゃんと注意出来てるのかどうか
そこが心配ですね。」
Aくんの母電話
「出来てる訳ないですよ!
うちの子も自分も悪くない!
って感じなんですから。
でも、コンパスですからね。
凶器ですよ。
この件だけは私も絶対に
引き下がれないというか
黙っていられないので
近いうちに校長先生に
保護者の全校集会を開いてもらいますから
パンダ母さんも絶対に来て下さい!
っていうか発言して下さい。」
パンダ母電話
「全校集会にするんですか?」
Aくんの母電話
「そうですよ!だってこれはもはや
傷害事件に近いですから!
大袈裟に思われるかもしれませんけど
こういうことって、変に噂に
尾ひれがついちゃうじゃないですか。
その前にちゃんと本当のことを私は
自分の口で説明したいですし
この会での健吾兄の母親の態度によっては
彼女の職場の高校に連絡して
一部始終を伝えたいくらいなんです。
実際にするかどうかは置いといて
それくらいの気持ちです!
ってことです。」
Aくんのお母さんが言うことは
最もだと思ったが
自分が、全校の保護者の前で話すって
一体何を言えばいいんだろう。
パンダ母電話
「でも今回の件で、Aくんのお母さんが
皆さんに直接お伝えすることは
いいと思ったんですけど
私は一体、何をしたら・・・」
Aくんの母電話
「やっぱりちゃんと状況を
説明した方がいいと思うんです。
あの、、、
私が今回パンダ兄くんのお母さんに
一緒に保護者への説明の時に
話して欲しい1番の理由
ちょっとお伝えしずらかったんですが
言いますね。」
パンダ母電話
「???」
A君の母電話
「実は、パンダくんのことは
うちの学年で結構
尾ひれがついて回っている噂が
あるんですよ。」
パンダ母電話
「え、、尾ひれ、、3年生の中で?」
Aくんの母電話
「はい、ですがそれは私が思うに多分
健吾兄の母が流した噂です。
というか、そうだと確信してます。」
パンダ母電話
「えっ・・・??
それって、どういうことですか?」
Aくんの母電話
「私の耳に入ってきた噂は
パンダ兄くんが以前、
健吾兄くんに池に落とされたりして
一時クラスで問題になった件で
そもそも最初はパンダ兄くんが
健吾くんの持ち物を羨ましがって
色々盗もうとしていたから
健吾兄くんは、弟を守るために
正義感で戦っただけ、とか。」
パンダ母電話
「・・・・・・・・そんな」
受話器を持つ手に
グッと力が入った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー