このお話は、私の5歳上の兄が
当時小学校1年生だった頃のエピソードです。
私と兄は両親が働いていた東京で生まれ
しばらく親子4人で暮らしていました。
しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい
長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で
父の地元に暮らすことになりました。
当時私は2歳。母は福島生まれで
友達は0人。そんな中
兄がいじめられていることが発覚しました。
パンダ兄 7歳 小学1年生
健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生
健吾くんの兄 9歳 小学3年生
健吾兄弟の母 高校教師
父親(夫)は何も言わない人だそうだ。
伊藤先生 パンダ兄の担任の先生
拓郎先生:健吾兄の担任の先生
佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん
成人しているお子さんもいる。
本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん
というお嬢さんがいる。
山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが
話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母
小学校の PTA会長をしている。
本田みゆきちゃんママ電話
「あぁぁ、、、良かった、、、
ほんと良かった・・・・
すっごく心配だったので・・
うぅぅ、、」
電話越しに、
泣き出すみゆきちゃんママ。
本田みゆきちゃんママ電話
「ごめんなさい・・・うぅ
私なんかが先に泣いて・・
辛いのはパンダ兄くんと
お母さんの方なのに…」
パンダ母電話
「そんな、、こうやって
みゆきちゃんママが
電話かけてきてくれたり
みんなが迎えにきてくれたことが
どれだけありがたいか・・」
2人はしばらく、一緒に泣いた。
そして、お互いちょっと
落ち着いてきた頃。
パンダ母電話
「今日の5人は、どうして
うちに迎えに来てくれることに
なったんですか?」
パンダ母が聞きたかったことを尋ねた。
みゆきちゃんや、みゆきちゃんママが
言い出してくれたのだと思っていた。
すると
本田みゆきちゃんママ電話
「まずは康平くんが昨日
明日パンダ兄くんにすぐに、
謝りたいって言ったそうです。
だから多分康平くんは1人でも
パンダ兄くんのところに
言ったと思いますよ。」
パンダ母電話
「えっ、そうだったんですか?」
本田みゆきちゃんママ電話
「はい、それで康平くんのママが
彰人くんのママに連絡したら
ちょうど彰人くんのお家でも
家族で話し合ってたみたいで
彰人くんはその話し合いで
(なんであんなことしちゃったんだろう)
って、わんわん泣いていたみたいで。
だから彰人くんも、
一緒に行こうよって
それから、近所の私たちに
話が広がったんです。」
パンダ母電話
「そうだったんですか・・」
本田みゆきちゃんママ電話
「はい。本当は
もう少し周りに声をかけたら
謝りたい子は
いっぱいいたと思います。
でも昨日の今日なので、
歩いてすぐに行ける距離の5人が
集まったという流れです。
パンダ母さん、改めてうちの子も
申し訳ありませんでした。」
パンダ母電話
「そんなそんな、、、
今日来てくれただけでも
私はほんと、救われた思いです。」
本田みゆきちゃんママ電話
「パンダママさんは、強いですよ。
すごいです。
今回のことは、パンダ兄くんにとって
本当に辛いことだったと思いますし
他の子供達にとっても
大きなことだったと思います。
それぞれの家庭が全員
話し合えてるわけじゃないと思いますけど
少なくとも全員の保護者を呼んで
話し合ったことは
意味があったんだと思います。」
本当に、そうだったと願いたい。
パンダ母はそれから午後まで
祈るような気持ちで
パンダ兄の帰りを待っていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー