このお話は、私の5歳上の兄が
当時小学校1年生だった頃のエピソードです。
私と兄は両親が働いていた東京で生まれ
しばらく親子4人で暮らしていました。
しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい
長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で
父の地元に暮らすことになりました。
当時私は2歳。母は福島生まれで
友達は0人。そんな中
兄がいじめられていることが発覚しました。
パンダ兄 7歳 小学1年生
健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生
健吾くんの兄 10歳 小学3年生
健吾兄弟の母 高校教師
伊藤先生 パンダ兄の担任の先生
拓郎先生:健吾兄の担任の先生
佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん
成人しているお子さんもいる。
本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん
というお嬢さんがいる。
山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが
話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母
小学校の PTA会長をしている。
会議室の中には、
パンダ母と山本さんと健吾兄の母。
学校関係者は校長先生・教頭先生・
パンダ兄の担任 伊藤先生(女性)と
健吾兄の担任 拓郎先生が座っている。
その日の夜、夕飯を食べた後
パンダ母は兄と、部屋で2人きりになり
向かい合った。
パンダ母
「ねぇ、お兄ちゃん。
お母さんとお話ししよう。」
パンダ母は、お兄ちゃんを
膝の上に座らせて
後ろから抱き抱えるような形で
話を始めた。
パンダ兄
「なぁに?なんの?」
パンダ母
「あのさ、、お兄ちゃんが
濡れて帰った日のこと]
パンダ兄
「・・・・・・・・」
パンダ母
「やっぱりお母さん
気になってるの。」
パンダ兄
「・・・・・・」
やっぱり、
話そうとはしてくれない。
だけどもう、
知らないふりはできない。
パンダ母
「あのね、お母さんちょっと聞いたの。
学校の子に。」
パンダ兄「えっ」
兄は1度振り向いて、
また、前を向く。
パンダ兄
「・・・・・・・・・
聞いたの?・・・・」
パンダ母
「・・・うん、聞いた。」
パンダ兄
「・・・・・・」
すると、
パンダ母の手の上に、
ぼたぼたと冷たい感触が広がる。
パンダ母
「おにいちゃんっ」
パンダ兄が泣いていることに気づいて
母がまた、抱きしめる。
パンダ兄
「ううぅ・・・ごめんなさい・・
隠してて、ごめんなさい、、、」
パンダ母
「違う、謝らないでいいから!
隠してたなんて思ってないから!
大丈夫、大丈夫だよ」
母は、兄を抱きしめながら
膝をさすってやる。
そして
パンダ兄
「健吾くんのお兄ちゃんが、、
お前の喋り方(標準語)汚い。
洗ってやる。
って言って、
僕を池に落としたんだ。
それで、その横にいた
健吾くん兄の友達がホースを渡して
僕にかけた。
笑って見てる子もいたし
やめなよ!
って叫んでる女の子もいた。」
パンダ母
「そんなこと、、、、、」
パンダ兄
「ねぇお母さん。僕、、
話し方汚い?ほうげんって
どうやって喋ったらいいの?
うぅ・・僕学校で
話しちゃダメなの?」
パンダ母
「そんなことない、そんなわけない!
標準語が汚いわけないじゃない!!
東京にいた時も、テレビを見ても
みんなそうやって話してるし
それぞれの地域にね
(方言)があるのは
それはそれで素敵なこと。
どっちも素敵なことなの!
お兄ちゃんは、
いっぱいお話ししていいの!」
パンダ兄
「そうだよねぇ、、そうだよね、、
だけど・・うぅ、、、」
泣くことも、打ち明けることも
ずっと堪えてきたお兄ちゃんが
やっと話し始めてくれた。
けれど聞けば聞くほど
パンダ母は怒りと悲しみが
一気に溢れてきた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー