このお話は、私の5歳上の兄が

当時小学校1年生だった頃のエピソードです。

 

「母親から聞いた、当時のママ友の話 ①」

 

私と兄は両親が働いていた東京で生まれ

しばらく親子4人で暮らしていました。

しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい

長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で

父の地元に暮らすことになりました。

 

当時私は2歳。母は福島生まれで

友達は0人。そんな中

兄がいじめられていることが発覚しました。

 

パンダ兄 7歳 小学1年生

健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生

健吾くんの兄 10歳 小学3年生

健吾兄弟の母 高校教師

 

伊藤先生 パンダ兄の担任の先生

拓郎先生:健吾兄の担任の先生

 

佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん

成人しているお子さんもいる。

 

本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん

というお嬢さんがいる。

 

山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが

話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母

小学校の PTA会長をしている。

 

 

会議室の中には、

パンダ母と山本さんと健吾兄の母。

学校関係者は校長先生・教頭先生・

パンダ兄の担任 伊藤先生(女性)と

健吾兄の担任 拓郎先生が座っている。

 

 

 

健吾兄の母

「そんなことをされて

 泣き寝入りするなんてやっぱりどこか

 心が弱いからですよ。

 

 男って案外、直接やり合ったほうが

 その場ですぐに

 仲良くなれるじゃないですか。」

 

 

 

パンダ母

「それは、ちゃんと喧嘩の理由があって

 それに対してうちの息子も

 対等な場合ですよ。

 

 前にも言いましたが健吾兄くんは、

 うちの子が標準語を喋っていて

 気持ち悪いというそんな理由で

 下級生の息子をいじめているんです。

 

 そうこれは、いじめです!

 

 心が弱いのは、そんなことで

 いじめをする、

 健吾兄くんの方です。」

 

 

 

健吾兄の母

「ちょっと、そういう言葉を

 軽々しく言わないでもらえますか?!」

 

 

 

パンダ母

「じゃあ、どう表現するんですか。

 

 池に落としたなんて、一歩間違えば

 大きな事故にもなりかねないですし

 警察沙汰ですよ?」

 

 

 

教頭先生

「パンダ母さん、それはちょっと表現が

 大きくなりすぎかと思います・・」

 

 

 

山本さん

「何が大きいんですか?

 

 学校がこういう対応だから、

 それで生徒も(このくらいやっても

 学校からは何も言われないし)って

 なるんじゃないですか?

 

 今回のことで学校は

 健吾兄くんに、何を聞きました?

 何を教えました?」

 

 

 

健吾兄の母

「そういう言いがかりをつけられて

 先生方も困ってるじゃないですか。

 

 何も確定してないことは

 学校側も動けないですよね。

 

 その状況でうちのこに

(君なんかした?)なんて聞いたら

 それこそ問題ですから!」

 

 

 

パンダ母

「困ってるのは、私の対応ですか?

 そんな風な言い方なさるから

 学校側はあなたに対して

 慎重になってるんじゃないですか?」

 

 

 

健吾兄の母

「あら、随分な言われようね。

 

 こういうお母さんがいるんですもの。

 パンダ兄くんはいじめられるような

 気の弱い子じゃないと思いますけどね。」

 

 

 

あぁ、聞いているだけで腹が立つ。

 

 

この時代にタイムスリップをして

母を助けに、飛び蹴りしに行きたい。

 

 

 

パンダ母

「あの、お聞きしたいんですが

 健吾兄の母さんは、

 高校教師とのことですけど

 

 高校でいじめが見つかったら

 その時はどんな対応を

 されてきたんですか?」

 

 

 

 

この、埒が開かない会話。

 

パンダ母は、この人の教師としての

考え方も知りたくなった。

 

 

 

 

健吾兄の母

「高校生はもう大人なので

 場合にもよりますけど

 本人同士で話し合わせますね。」

 

 

 

パンダ母

「・・・いじめられている子が

 いじめっ子と、、

 

 本人同士で話す、、ですか?」

 

 

 

 

山本さんと伊藤先生が

唇をギュッと噛んでいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

皆様、ふるさと納税はされてますか?

私は、ちょこちょこ頼むとモノが溢れるので

今年は旅行などで申し込みましたが

 

ジュースはいくらあっても困らないので

娘の大好きなみかんジュースを頼みましたちゅー

 

みかんの味がガツンときて、でも酸っぱくなくて

とっても美味しいです!