このお話は、私の5歳上の兄が
当時小学校1年生だった頃のエピソードです。
私と兄は両親が働いていた東京で生まれ
しばらく親子4人で暮らしていました。
しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい
長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で
父の地元に暮らすことになりました。
当時私は2歳。母は福島生まれで
友達は0人。そんな中
兄がいじめられていることが発覚しました。
パンダ兄 7歳 小学1年生
健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生
健吾くんの兄 10歳 小学3年生
健吾兄弟の母 高校教師
伊藤先生 パンダ兄の担任の先生
拓郎先生:健吾兄の担任の先生
佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん
成人しているお子さんもいる。
本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん
というお嬢さんがいる。
山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが
話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母
小学校の PTA会長をしている。
会議室の中に入る、パンダ母と山本さん。
中には校長先生・教頭先生・
パンダ兄の担任 伊藤先生(女性)と
健吾兄の担任 拓郎先生が座っている。
健吾兄の母
「健吾兄の母です。失礼致します。」
健吾兄の母は、座席に向かいながら
パンダ母を一瞥する。
パンダ母
「・・・・・・・」
教頭先生
「それでは・・今日は皆様
お忙しい中お集まりいただきましたが
先日生徒たちの中で
起こったこと出来事について
話し合いたいと思います。」
健吾兄の母
「・・・・・・・」
教頭先生
「では、、、、
経緯について、拓郎先生
ご説明お願いしていいですか。」
拓郎先生
「えっ、僕ですかっ。え、、はい・・
今回は、、多数の生徒からの報告で
パンダ兄くんが、
小学校の池に落ちていたという
報告がありました・・」
山本さん
「落ちていた?生徒から聞いた報告を
そのままお願いします。」
山本さんが、すかさず突っ込む。
もしかしたら
こういう報告のされ方だったなら
健吾兄の母は、勝手に落ちていた
パンダ兄が悪いと言いかね無い。
拓郎先生
「あの、、そうですね。あくまでも
生徒から聞いた話ですが
パンダ兄くんが、健吾兄くんに
池に落とされて、、
そして、さらにホースで水を
かけられたと・・・そう聞いています。」
健吾兄の母
「・・・・・・」
すぐに反論すると思ったら
黙っている健吾兄の母。
パンダ母
「・・・・・・・・・・」
教頭先生
「あの・・・お母様、、
今のお話を聞いてどう思われますか。
健吾兄の母
「?どう思われますか、とは。
どう言う意味ですか?」
教頭先生
「・・・あの、それは、、
健吾兄くんとは今回の件について
何かお話しされたりなどは
されてますでしょうか・・・」
健吾兄の母
「はい?そんなこと
話してないですよ。」
なぬ?
教頭先生
「・・話してないんですか?」
健吾兄の母
「その前に、生徒から聞いた話
とおっしゃってましたが
何年何組の、誰がそういうことを
言ってたんでしょうか。」
教頭先生
「…誰が、、ということまでは
差し控えさせていただきたいです。」
健吾兄の母
「それじゃあお話になりませんね。
例えば小学1年生の証言なら
信憑性に欠けます。
まだ、知能も記憶も未熟ですし
周りに流されて思い込みみたいな発言も
多い年頃ですから。
それに、誰がわからないなら
いくらでも捏造できますよね。」
伊藤先生
「そんな、子供達の発言は
思い込みじゃありませんし
そんな嘘つきませんよ!」
健吾兄の母
「じゃあ。パンダ兄くんは?本人は、
なんとおっしゃってるんですか?
本人の発言も、
聞かせてくださいな!」
健吾兄の母親は、
最初から強気の姿勢だった。