このお話の続きです。
そして、結果報告です。
見てください!!
まずは、クリニックに行く前の
ぎゅーと噛み締めた顔。
顔全体を映せないので、
片側だけの写真で申し訳ないですが![]()
これが全体で見ると、以前に比べて
なんか顔が四角くなったような
でっかくなったような
見た目になってるんですよ。
ちなみに私の左右のエラの筋肉には
左右差があるようで、
ボトックスの薬剤の量も左右で調整する
とも言われました![]()
まぁ、そんなことより、
ここまで筋肉が発達していたら
奥歯が割れる・・・・![]()
そして、10日目!!
同じように
ぎゅーと噛み締めた顔。
👇👇👇
感動っ!!![]()
![]()
全然エラが出ないっ!!
なんか顔痩せた?
ってめっちゃ言われる!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とういうわけでこの写真、10日目も
思いっきり噛み締めてるんですけど
筋肉に力が入らなくて
噛み締められなくなってるんです。
注入前は自分で触っても、
フェイスラインが硬く張ってたのに
全然硬くない!!
あと、噛みづらくなるかもしれない
と言われていた、お肉を食べる時
、、、、、、、、。
美味しく沢山いただいてます(笑)
その治療から
現在1ヶ月が経過しますが
ハイフで持ち上げていただいた頬も
おかげさまで
たれてないっ!!![]()
ここは、先生の注入量の加減がやはり
お上手だったからなのでしょうか。
ちなみに
パンダが受けたクリニックの注入量だと
国内承認の製剤だと55,000円
未承認のものだと33,000円でした。
(もっと量が多くなると金額も変わりますが
こればっかりは自分で決められないので
しっかりドクターのご意見を伺ってください。)
お顔のボトックスの
他の部位よりお値段がお高いのは
量が全然違って多く必要だからだそうです。
私は今回の経験で、
他の部位のシワとかも
正直めちゃくちゃ気になりましたが
ひとまず先立つお悩みが歯軋りだったので
エラのみのご相談に留めました![]()
ボトックスは、
クリニックの方針や先生によって
打つ量とか濃さとか深さが違うと
看護師さんからも伺いましたが
その時の筋肉の強さ(?)とかで
打つ量は変わるので
毎回、同じ先生にお願いするのがお勧めと
教えてもらいました。
私はもう長年
かかりつけクリニックがあって
お悩みの内容によって
ご相談する先生が違います。
こちらは紹介制度があるので
もし興味のある方は、
おもちゃのパンダのブログを見ました!
と、お電話やメールに書いていただけると
10%オフになります!
私を担当してくれた先生は、
土日はいらっしゃらないので
平日に行ってきました!
(月の最終土曜日は確か
17時以降にいらっしゃったかな?)
※詳しくはHPをチェックしてください!
さて、最後に
この治療から1ヶ月経過しましたが
控えめに言っても
ほんっとうに受けてよかったです!!
定期検診で歯医者さんに
奥歯が危ないと教えてもらわないと
エラボトックスを受けようという気持ちに
ならなかったかもしれませんが
歯軋りで悩んでいる方
奥歯割れそうで困っている方
噛み締めのせいで筋肉が硬くなって
顔が四角くなってきて
フェイスラインをシュッとしたい方
めっちゃくちゃおすすめです!



