前回の記事の続きになります。

 

 
 

 

私のために、管理栄養士さんが

考えてくださったメニュー。指差し

 

朝とお昼は写真で撮影をして

夜の分はいただいたレシピで

作っていきました。

 

 

 

栄養士さんとのやりとりの内容は

先日の記事でも書かせていただいたので

今回は割愛して、作ったお食事だけ

さささと載せていきたいと思いますが

 

おさらいすると、今回の私のテーマは

ダイエットと栄養。ナイフとフォーク

 

 

 

但し普段から

朝昼ちゃんと食べる時間がないので

夜に白いご飯はきっちり食べたい。

 

でも、とにかく時間と手間はかけず

さささーっと作りたい!

という要望もありましたニコニコ

 

 

 

 

そんなわけで

 

 

木曜日のメニューは

・白身魚の甘酢あんかけ

・わかめの白味噌あえ

 

 

白身魚はなんでもいいと言われていたので

大好きなタラをチョイス。

 

見た目はさっぱり爽やかですが

この甘酢あんが、白身と絡んで

ご飯が進みましたデレデレ

(あ、あんまり進みすぎてはいかん、、)

 
 
 
こんな感じで週の後半にかけて、
味や彩りがしっかりしてきました。
(ってこちらは、自分で
 ガッツリ食べたいかさっぱり目か
 最初から要望をお伝えしたらよいのですがね。)
 
 

 

金曜日のメニューは

・ごま豆乳スープ

・アボカドトマトサラダ

 

このゴマ豆乳スープは、

お野菜と豚肉たっぷり乙女のトキメキ

 

味噌と鶏がらスープで味付けをするのですが

うどんを入れることもできたりして

味噌で味も整いますし

我が家の定番スープになりそうです!

 

 

そして

今回のレシピ全体に言えるのですが

ドレッシングや餡の部分は

全部手作り。パーチュー

 

 

普段は普通に

市販のものを使っていましたが

市販のものは添加物や果糖ブドウ糖液糖という

血糖値を上昇させる糖類が多いとのこと。

 

 

なるほど、ではなるべくこうして

ドレッシングは自分で

作れた方がいいのですね。ニコニコ

 

 

 

 

ちなみに朝やお昼にはほんっとうに

合間で食べられるものしか

取り入れてないのですが

 

このお写真を送ると

 

大豆製品が多すぎても

イソフラボンの影響で

下半身太りになりやすいとも伺って

今後は豆乳と組み合わせるなら

サラダチキンとかの方が良いと

アドバイスをいただきました。

 

 

なるほどなるほど・・・真顔

 

 

 

 

今週は忙しいということを

事前にLINEでお伝えしていたので

 

「タンパク質が不足すると、

 筋肉の分解が進んで、

 代謝が低下してしまう」

というアドバイスがあり

 

 

気休め程度ではありますが、

プロテインを

取り入れたりもしました。

 

 

 

 

土曜日は

・鶏肉とアボカドのピリ辛ソース

・豆乳スープ

 

鶏肉は↑家で蒸して食べることは

普段あまりしたことがなかったのですが

やってみると

とっても簡単ですね!!!ラブ乙女のトキメキ

 

このレシピは事前に、チビぱんだが

牛肉や豚肉を

ほとんど食べないとお伝えしていたので

子供用のソースは

ピリ辛感は無くして作ったら

もりもり食べてくれました!デレデレ

 

 

 

 

そして最終日の日曜日
・トマトと豚しゃぶのサラダ
・きのこのオリーブオイル炒め

 

 

もちろんしゃぶしゃぶのタレも手作りです。

 

きのこは、好きなキノコを

自分で選べるので、

椎茸やエリンギをたっぷり食べましたニコニコ

 

 

 

 

 

そんなわけでこうして7日間

こちらのサービスを利用して、

日々作ってみた感想ですが

 

最初はやはり

お値段面でやや悩みました真顔

 

 

 

正直レシピだけなら今の時代

SNSを見れば山ほど溢れていますし

 

ある程度栄養面の知識もある方なら

ネットの情報を自分で組み合わせて

作ることも出来ると思います

 

 

 

ただ・・それだけとはいえ、

じゃあちゃんと1から調べるかというと

…なんだか腰が重くなってしまい

結果的にいつも同じような

メニューを作ってしまっていたのと

 

朝昼の食事なんて特に

考えながら買うことも摂ることも

なかなか考えられないので

 

商品名も含めて、

私に足りないのはタンパク質だとか

これが多いとか言っていただけると

すっごくありがたかったですし

身を任せて言われた通りにやっていくって

普段頭パンク状態の私には

 

すごく頭が楽になったんです。

 

 

 

 

少なくとも私は、

このサービスを使ってみた感想。

 

 

 

 

次は違う方向性の献立で

リピートお願いしたいおいでおいで

 

 

 

 

そう思いました。

 

 

 

今回がダイエット食だったので

今度はがっつり彩豊かに

夕飯を楽しめるメニュー、とか。

 

 

そういうのもいいですね。

 

 

 

1週間で、食費を抑えたいとか

とにかく色々な野菜を使いたいとか

要望はなんでも聞いてくれます照れ

 

 

 

1ヶ月とか、数ヶ月とか

定期でとなると

しんどいかもしれませんけど

 

この1週間(7日分)というのが

程よくてとてもいいですよね花

 

 

 

前回2回に分けてブログを書いて

まだ最後まで書き切っていなかったですが

 

独身の方も、家族がいらっしゃる方も

すでにお問い合わせが結構あるそうなので

同じ思いの方達

結構いらっしゃるんだなと思いました。

 

 

食べ盛りのお子さんをお持ちの方や

一人暮らしで

栄養が偏りがちな方にもお勧めです上差し

 

 

 

7日分 6000円ですが

1度聞いた自分用のレシピは一生物なので

興味のある方、

ぜひお試しくださいませ!!カップケーキ

 

(献立に悩む全ての方、こちらをクリック)

 ダウンダウン

クッキングマネジメント

「ククマネ」