先日、子供の抜けた歯について、![]()
ブログで書かせていただきましたが
(まだ抜けてないですけど・・)
屋根やら軒下がない、
マンション生活の今
まだ先の話とは思いつつ
こんな可愛い乳歯入れケースを、
用意してみました。
こうして1本ずつ、
管理することができます。
歯の保存方法も、
抜けたらそのまま入れるのかと思ったら
一旦お湯で
洗浄するのがいいのですね![]()
ちなみになぜ急に、乳歯ケースを
準備する流れになったかと言いますと
前回のブログで、いただいたコメントに
乳歯ケースは
(どの歯がまだ残っているのか
把握するにはとても便利でした。)
とありまして、
それは確かに!!と思ったのです![]()
今年6歳になるチビぱんだ。
この表を見ると、あと1年くらいで
生え変わり始めるのですね![]()
![]()
その他にも
(歯の妖精さんが
コインと交換してくれる)お話や
「再生医療」についても
初めて知ることができまして
とても興味深かったので、
今後もし歯が抜けたら、歯科の先生にも
ご相談させていただきながら
抜けた歯の行方を、成長を楽しみながら
考えてゆきたいと思います。
ただ、もう1度言いますが、
まだ抜けてません(笑)
気が早いかしらと思いつつ、
備えあれば、ですね![]()
![]()





