実はもうすぐチビぱんだは
ピアノの発表会なのです![]()
昨年の、初めての発表会から
1年も経過していないのに
もうあっという間にこの時期に。
4歳での発表会デビューは
私の方が緊張して
練習にも力が入りすぎましたが
そもそもはチビぱんだが
音楽が大好きで、
自分がやりたいと言い出して
はじめたこと。
私に色々言われて、
楽しむことを無くしたらいけない。
昨年の発表会前は
チビぱんだと泣いて笑って
抱き合って仲直りして、、
乗り越えてきました。
4歳のチビぱんだ
の発表会
そう思って、今年は気合を入れすぎず
練習を見守っていたら
でも毎日1日30分は
ピアノに向かおうと
自分で決めていたので
出来ない時は2時間でも、
頑張って練習していました![]()
おかげで今はもう仕上げの段階なので
私も心穏やかーに
見守っている
(はず)なのですが
ただやはり最初の頃は
曲が仕上がるまでなんやかんやで
オニババに。👺
節分でチビぱんだに
「鬼はそとー」されましたが
そしたら今度は
ヤマンバに。👹
(どっちにしても婆。)
すると、ピアノの練習中
チビぱんだが
すくっと立ち上がったので
私
「…あれ。なんぞや・・・
じぃ・・・・
」
と、眺めてみる。
ゴソゴソ何かしているので、
待ってみる。![]()
3分くらい経過する・・・![]()
私
「・・・・ん。」
チビぱんだが持ってきたのは
おもちゃのネックレスに、
なんかのワッカを入れたもの。
それをおもむろに、
私の目の前にぶら下げ
チビぱんだ
「ねむくなーれ
ねむくなーれ
ママは今から
ねむくなーれぇー」
![]()
![]()
![]()
![]()
私、眠らされそ、、
私
「ぐーーーー・・・
って、寝るかー!!!」
チビぱんだ
「わははははははは( ̄▽ ̄)」
と、練習中、
そんなこともありました![]()
それも良き思い出。
(何回もされたけど。)
さぁ、もうすぐ発表会です。
気合入れすぎた昨年より
私もチビぱんだも
肩の力は多少抜きながら
毎日練習頑張ったので
まずはその日々を褒めてあげつつ
楽しみに迎えたいと思います![]()
![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



