登場人物

●小林成美:5歳の息子さん(ハルキくん)がいる。夫のモラハラに一人悩み、苦しんでいたが、ジェシカさんのホームパーティーで、皆が知ることになる。

●成美さんの両親:娘である成美さんと孫のハルキくんを愛し、なんとか幸せになってもらいたいと願っている。

 

● 小林瑛太:成美さんの夫で、ジェシカのビジネスパートナー。モラハラ男でマザコン、不倫男だった。

●瑛太の母:瑛太の言うことと、自分の考えが絶対の義母。江戸っ子気質の実兄がいる。名前は千代と言う。

●瑛太の父:もう何年も前から、家族とはあまり話をせず、家では自室に引きこもり状態。本当は妻と別れたいとも思っていた。

 

●太田花子:ジェシカと瑛太と同じ会社で働く、派遣社員の女性。瑛太との不倫を、ホームパーティーで暴露されたが、それでも瑛太への気持ちが断ち切れない。

 

● 北川:瑛太のもう一人の不倫相手。20代後半。瑛太の会社のCEOの息子の彼女だというが・・

 

 

 

太田花子が瑛太に、慰謝料を請求。

 

 

もはやもうそんなことは、

どうぞそちらでご勝手に。

 

 

と思うが

 

 

あの瑛太が

すんなり払うわけもなく

どうやらそこはこじれたまま

太田花子は

仕事での契約を打ち切られ

その月の月末に、

会社を去って行った。

 

 

 

成美さんは翌月

新しい職場に就いた。

 

 

女性が半数以上の職場だが

覚えることが多すぎて

最初は誰かと話す余裕もないほど

毎日あっという間に過ぎて行った。

 

 

 

 

 

 

 

ハルキくん

「ママー!」

 

 

 

保育園に迎えに行くと

ハルキくんが嬉しそうに

成美さんの元に飛んで来た。

 

 

 

成美さん

「ハルキー、今日の保育園

 どうだった?」

 

 

 

ハルキくん

「あのねー、今日ね

 新しい歌ならったよ!」

 

 

 

成美さん

「へー、どんなの?」

 

 

 

するとハルキくんが

今日習ったばかりの歌を

歌い始める。

 

 

成美さんにとってはこの

二人きりの帰り道での時間が

すごく大切だった。

 

 

両親が色々と

サポートしてくれているが

ハルキくんのことはなるべく

自分でやってあげたい。

 

 

 

 

ハルキくん

「ねぇ、この歌パパにも

 教えてあげたいんだけど!

 

 次いつ会える?!」

 

 

 

こうして質問されると

咄嗟にどう答えたらいいか

全然わからない。

 

 

成美さんはハルキくんのために、

瑛太には絶対に会わせないと

思っているわけじゃない。

 

 

けれどあまり会えない理由を

まだちゃんと説明出来ないでいた。

 

 

 

 

成美さん

「……次、、うーん。

 

 そうだなぁ、

 パパと話しておくね。」

 

 

 

 

ハルキくん

「うん!パパと遊びたい!!」

 

 

 

 

正直ハルキは、どう思ってるのだろう。

 

今のところまだ

曖昧な説明しか出来ていなくて

これからも離れて暮らす理由に

本当のことを話すつもりはない。

 

瑛太のことでは今のところ

寂しがって泣き出したり

わがままを言ったりしないハルキくん。

 

平気だからなのか、我慢なのか

何もわかってないからなのか

それもわからない。

 

 

 

でも、もっとわからないのは

 

 

 

瑛太の方が、

心底ハルキくんに会いたいと

そう思っているのか。

 

恋しいと思っているのか。

 

 

こんなことになってから、

親権を取りたいとか言っていた割に

ハルキくんを気にかけたり、

会える日にちを決めようとしてきたり

気遣うような言葉は弁護士伝手にもない。

 

 

本気で子供のことを思うなら

まずは養育費のことだって

優先的に話し合いたいはずだが

 

CEOがいなければむしろ

払ってくれるのかすら疑問だったのだ。

 

 

 

そんな瑛太に、息子を会わせたら

息子自身が傷つくのではないだろうか。

 

 

 

そう思い、

 

 

その日の夕方成美さんは

弁護士を通じて瑛太に

 

 

養育費のことについて

どのように考えているのかと。

 

 

 

質問を投げかけた。

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Pick Item

女の子が大好きな
マザーガーデンのおままごとセットキラキラ
 

 

めっちゃ可愛いハートのバルーン

 

しかも本当に水が出ます拍手拍手

 

チビぱんだはこれをキッチンに置いて、

自分の使ったお皿を毎日洗ってくれるようになりましたちゅー

ご自宅にお庭がある方は、プールの近くで使うのも

きっと楽しいでしょうねアップ

 

お手伝いの練習にもなって、とってもおすすめですキラキラ

 

 

 

 

シーズン1〜14までと、がブログを書く理由はこちら

ダウンダウン

コレまでのシリーズまとめ。

 
楽天ROOMが出来ましたキラキラ開設したばかりですが
今後は、ブログではあまりご紹介していない
アラフォーパンダのメイク用品について
主に載せていきたいと思いますチョキ
ダウンダウン