登場人物
● 芽衣:今回の物語のキーとなる人と私を、出会わせた私(パンダ)の高校時代からの友人。ジェシカとは仕事のパートナー。
●小林成美:5歳の息子さん(ハルキくん)がいる。夫のモラハラに一人悩み、苦しんでいたが、ジェシカさんのホームパーティーで、皆が知ることになる。
● 小林瑛太:成美さんの夫で、ジェシカのビジネスパートナー。モラハラ男でマザコン、不倫男だった。
●太田花子:ジェシカと瑛太と同じ会社で働く、派遣社員の女性。瑛太との不倫を、ホームパーティーで暴露されたが、それでも瑛太への気持ちが断ち切れない。
● 萌: 成美さんの友達だが、瑛太と不倫をしていた。ホームパーティーで、徐々に萌のことがわかってくる。
● ジェシカ:瑛太の上司で、芽衣の仕事のパートナー。結婚していて、日本人のご主人と暮らす自宅では、ホームパーティーを開くのが好き。
瑛太と太田花子がいるカフェに
成美さんと私と芽衣は
乗り込んできた形になったが
瑛太
「それで結局は
成美のヤキモチで
いても立ってもいられなくて
ここに来ちゃったわけだろ?」
こんなことを平気で言う。
あぁ、思い出した。
モラハラ男はこうやって
自分に依存や洗脳させている女の前で
わざと他の女性に
興味があるところを見せて
むしろ女性の方に
ヤキモチを妬かせるのだ。
こんなことに引っかかるなんて
どうかしていると
客観的には思ってしまうが
例えばモラハラじゃなくても
浮気をする男性を
繰り返し許してしまう女性も
(こうして他の女性と遊んだり
モテてしまう彼だけど
最終的には私を選んでくれた)
と思うような心理が働いたりして
そしてそれこそ男性は
許してくれる女性だとわかると
また繰り返すという無限ループ。
成美さん、、
大丈夫かな、、
悪びれもせず
頭のおかしいことを話す瑛太を前に
私は心底不安になる。
成美
「ヤキモチでって、、
どうしてそんな思考になれるの?
こんなことまでされて
ヤキモチなわけないでしょ?
さっきまで太田さんには
何かしら調子の良いことを言って
気持ちをつなぎ止めようと
してたんでしょう?」
瑛太
「いやいや、
僕の方にはそんなつもり
一切ないけど。」
私
「ヤキモチ妬いちゃったのは
太田さんの方ですよねぇ。」
あ、ついつい口を挟んでしまった。
だって、アホくさすぎて
言わずにはいられない。
瑛太がまた私に鋭い視線を向けるが
本当に、
この男に睨まれる意味がわからない。
芽衣
「太田さん、どうなんですか。
今聞いていた通り
もし今日太田さんが一緒に
瑛太さんと帰っても
瑛太さんは家族として
成美さんが優先なんですよ。
私たちが来るまで、
今日の出来事は誤解だと
散々また説得されたと思いますが
彼は太田さんを愛しているわけでは
ないんですよ?
それでも良いんですか?」
すると
太田花子
「でも、奥さんのことも
愛してないですよね。
瑛太さんが好きなのは
自分自身ですから。
それに奥さんだってもう
別れたいんですよね。」
うん、瑛太が好きなのは
自分自身。
成美さんが別れたいのも
そうですよ。
芽衣
「だから、私は私で
好きでいるということですか。」
太田花子
「瑛太さんに質問ですけど」
いやこっちが質問してたが。
会話のラリーが出来ない人
本当に疲れるが。
瑛太
「………」
太田花子
「もし私が今、
妊娠していたら、
どうしますか?」
ーーーーーーーーーーー