登場人物
● 芽衣:今回の物語のキーとなる人と私を、出会わせた私(パンダ)の高校時代からの友人。現在ジェシカと2人で、瑛太に探りを入れている。
●小林成美:ホームパーティーで私に話しかけてきたキラキラ女子。5歳の息子さん(ハルキくん)がいる。しかし、その後私に相談のメールがきて、夫のモラハラを打ち明ける。
● 小林瑛太:成美さんの夫で、ジェシカのビジネスパートナー。モラハラ男でマザコン、不倫男だった。
●太田花子:ジェシカと瑛太と同じ会社で働く、派遣社員の女性。瑛太との不倫を、本当はペラペラ人に話したい。
● 萌: 成美さんの友達。成美さんが不倫をしていると、私に伝えてきたが、その真相はまだわからない。
● ジェシカ:瑛太と同じ会社で働いていて、瑛太の上司にあたる。今後しばらくの間、芽衣の仕事のパートナーになる予定。結婚していて、日本人のご主人と仲良く二人暮らし。
私が一瞬1人になった隙に
話しかけにきた瑛太。
不快な発言ばかりするあたり
成美さんと最近仲がいいことを
よく思ってないのだろう。
私
「そういえば瑛太さんって
成美さんのお友達の
萌さんとも
とっても仲がいいですよねっ。
(ニコニコニコニコ。)」
まずはジャブを打ってみる。
瑛太
「そうですねぇ。
やっぱり妻の友達とは
付き合いも必要ですからね。」
私
「そうですかねぇ。」
瑛太
「あー、パンダさんは
そういうの嫌がりそうですよね。
夫を友達に合わせるのって
なんか依存してる女みたいに
思いそうなタイプっていうか。」
私
「あーなるほどー
そんな発想、
思いつきませんでしたー。
(ニコニコニコニコ。)
あ、でも確かに私
自分の女友達と
連絡先を交換する旦那
とかは、
すごく嫌かもしれません。
(ニコニコニコニコ)」
瑛太
「へー、意外とパンダさんも
妬きもち妬いたりするんですねー」
この男また
顔色一つ変えない。
でも、そういう選手権なら
私も得意。
私
「ヤキモチー、なんですかねぇ。
ワハハー。
それにしても瑛太さん。
女子って瑛太さんが思うより
おしゃべりですよ。
(テヘペロ)
気をつけてくださいね、じゃ。」
その時
瑛太
「パンダさん。」
瑛太が一瞬鋭い目つきで
私のことを呼び止めた。
その目が私のことを
威嚇しているのがわかった。
へぇ、ついに他人の私のことまで
そういう感じにします?
私
「はい。」
瑛太
「成美からなんか
聞いてるかもしれませんけど
妻は嘘つきなんですよ。
弱いやつなんです。
だから鵜呑みにして
うちの家庭にあんまり
入り込まないほうがいいですよ。」
さっきより明らかに
無機質で冷たい口調だ。
私
「…なんかって、
例えばどういうことだと
思ってるんですか。」
ねぇ瑛太。
成美さんにはいつも
こういう話し方で
押さえつけてるんでしょうね。
でも私は、
あなたの何でもない。
そんな言い方されたとて
私はあなたのことなど
何も思わない。
むしろ不快。
瑛太
「そうやって僕に
誘導尋問させようとしても
無駄だと思いますよ。」
今度は、薄ら笑っている。
私
「誘導尋問?
なんでそんな物騒な表現に??
……瑛太さん、
何を気にしてるんですか??
私のことを探って
何を聞き出したいんですか?
そんな言われ方したら
なんかあるんだと思って
勘繰ってしまいますが。」
瑛太
「じゃあさっきの
(女はおしゃべり)って
どういう意味ですか。
なんか確実に僕のこと
試そうとしてませんでした?」
モラハラ男は
煽られても、下手に出られても
逆上する。
煽られたら、
相手をとことんまで押さえつけ
下手に出たら、さらに王様になる。
この男の話ぶりはまるで
私にどちらかを
させようとしているようにも聞こえる。
そんなバカな煽りに
乗っかるわけないのに。
私
「…試す、、ように聞こえましたかね。
あ、女はおしゃべりの意味ですが
その(女)について
成美さんのことなんか
一つも想像してませんでした。
成美さん以外にも、
(女)は色々いますから。
私、太田さんと少し話したいんで、
じゃあこれで。」
と、
冷静な感じで去ってはみたが
本当は私の頭は
蒸気機関車並みに、
湯気がぽっぽーだったわよ。
あー、ムカついた。
ーーーーーーーーーーーーー
大好きなtowerの商品が、
webのカタログギフトになっていました
今はカタログそのものを送らなくても
こうしてカードの裏面のURLを入れたら
いつでもどこでも選べるので
葉書を送ったり、その冊子が嵩張ることもなくて
本当に便利になりました