なみ先生と小池先生の
コラボレーション講座
血液検査から
さまざまな症状を読み解く
事例検討会
毎度のことながら
勉強になりますねー。
勉強会はこちら
昨日は特に
「元気」と言う定義の勘違い
これ私もかなりありそう~
頑張れてるから元気?
テンション高いと元気?
アドレナリン出っ放し
どこで休んでんのよーて話。
遡れば家系にも影響が
お腹が痛いとか
疲れるとか
自覚があるうちはいいけど
ない人の方が危険だよ!って話
当たり前ですが
自分の健康以上に
大切なものなんてないのです。
私もいつか
生け贄になってみたいなあ笑笑
そろそろ検診の結果も
気になる頃
マイマイ講座はこちらから
おうち相談はこちら