ぼくの仕事場は
こんな感じ
なるほどお
絵本はわかりやすい
イメージの共有って
大切
これは
部長の席?
社長の席?
そっかー。
うちのパパはサラリーマン
フリーランスの意味が
わかるようで
微妙なところ
私もフリーだけど
家でやってるから
なかなかピンとこないかもなあ
お仕事教えるって
色々難しいけど
課題の共有にもなります。
高校受験を
意識する様になった今年
息子と大人になったら?
そんな話をする
時間が増えました。
息子と一緒に
この本を読んで勉強中
筆者の村上さんも書いてますが
仕事と好きの入口
探すのではなく好奇心
子どもは大人になるための
膨大な時間がある
それが可能性なのだと。
息子の可能性
一緒に好奇心を育てて
行けたらいいですね
お話し会はこちら
https://maimyshop.com/kosei-5/