学びの日

昨日はこちらを受講してまいりました。

建築の仕事をしていてなぜ予防医学?


先生からそう質問され(笑)

確かに受講性の多くは薬剤師さんや
食の先生など、健康に直結する
お仕事をされている方の受講が多かったです。

私自身住まいの仕事をしていて
技術的なこと以上に
メンタルのご相談に時間を割くことが多いのです。


いくらお金をかけて豪華ないえを立てても
その家が本当にその人やご家族にとって
いい家なのか?


私にとっていい家とは
そこに住まう人が  幸せとかんじているかどうか



すなわち 幸福度


なのですね~。


なので、そのうえで健康とは切っても切り離せない。

もちろん自分の家族にとってもです。

暮らしの中で幸福とは何か?
あなたにとっての幸せって何か?

それが健康であることがすべてとはかぎりません。


ですが、
ならなくてもいい病気にわざわざならなくても
自分で予防することで
健康であり続けられるなら、
無駄な医療費だって払う必要ないし
苦しい治療だってうけなくてすむかもしれない。

病気によって家族の人生だって
大きく変わってしまうことだってあるのです。


住まいの仕事を長くしていると
そういうお客様にも出会うことも多々あるのです。

だから私は住まいと一緒に健康についても
暮らしの中で提案していきたい

暮らし=住まい=健康

私の中ではセットになっています。

私のような素人でもわかりやすくおしえてくださいますよ~。


マイマイ講座でもいつかお伝えしたいことが満載♪
来年はできるかな~と目標に(笑)

マイマイ講座でも
健康にお役立ち講座はたくさんあるので是非ご覧くださいね。