我が家は昨日から
息子が学校始業!
夏休みが終わりました。

 

この2週間。
coronaでいつもの夏休みと
違う夏休みでもあったけれど
自分の中でいい気づきが得られた
短くも気持ちが充実した夏でしたね。

時間にゆとりがあった分
身近なことを見つめなおすいいきっかけにも
なりました。

 

 

毎日いろんなことに
コツコツ取り組む息子と
将来の夢を語るようになった
息子を見ているうちに

自分に自信を持つことができる子になれる
そういうことを教わります。

 

 

本当の自信ていうのは
そこに裏打ちされる努力があって
自信になるものなんだと思います。

 

 

一昔前私の顔色をみて
モノを言っていた息子が
変わったなあとおもいました。

 

 

私も子育て変わりました。

もちろん衣食住の環境にも
工夫を重ねてきましたが
それ以上に大きかったのが

 

『声掛け』

 

息子とのコミュニケーション方法です。

 

 

息子に○○させる

から

息子にどうしたい?どうする?

 

に代わりました。

 

 

実はこうした目には見えてこない
声掛けなんかもエネルギーがあって
声掛け変わるだけで
本人のモチベーションや健康にまで
大きく影響があるんだってことなんです。

 

 

来週開催される未病対策講座も
感情のコントロールに役立てることの
できる内容が盛り込まれているので
この機会にぜひ聞いてみてくださいね。

 

 

未病対策講座二回目が8月26日に開催します。

今のところリアルとオンラインどちらも
選択できるようになっているので
ご希望に合わせて是非♪

 

 

coronaで病院もひっ迫している状況が
続くであろうこれからの時代。

未病をしっかりケアすることで
病院に行く前に
健康な体を自分でキープできる習慣を
つけることが今まで以上に
大切になってきます。

 

 

1回目参加できなかった方に
1回目の内容も聞きたいという方には
二回目参加の方限定でオプション追加で
1週間録画視聴の特典もつきます♪

 

 

単発で2回目をうけてもよし。
これを機会に1回目から学ぶもよし。

ご自身はもとより
お子様ご友人ご家族のケアにも役立ちます。

 

 

是非ご参加お待ちしております♪

それではまだまだ
暑い日が続きますので
ご自愛くださいませ。

講座の詳細は