【諦め方が肝心】
おうち相談
子どもが片付けない
子どもがやる事やらない
叱るのは簡単
でも自分で気づいて欲しい
叱ってやらせるのは
簡単なのです。
いやでもそれも低学年くらいまで?
まだ叱って言うこと聞くなら
まだいいよ
叱ってもやらない
いうこと聞かない
だからもう諦めた
でも諦めたら
子どもの将来どうなるん?
だから諦める訳にはいかんのだよ!
そんな話
おうちの問題って
結局生活相談に近いものがあります
諦めずに
子育て続けるコツって
なんだろうって考えるに
ハードルを下げる事じゃないかと
子供に対しても
自分に対しても
周りと比べて
遅れない様に、
取り残されない様に
なーんて思っているから
ハードル高く設定してしまう
だから続かない
何事も
すぐに辞めちゃうくらいなら
ハードル低くても
続けられる事から
始めた方がよほど身になると
思うのです。
子どもや自分に
過度に期待を上乗せせずに
出来ることから
コツコツやること
そのための一歩は
正直に、素直に
今の自分や
今の子どもの現場を
受け止めることからだと思います。
おうち相談はこちら
https://maimyshop.work/course/