ただ今息子の出待ち中
(なんのこっちゃ笑)
今息子目下の課題は
「一人で出かける」
学校の登下校🏫も
やっとこさ時間をかけて
一人で登下校するようになり、
(今は登校見守り中)
今度は
電車に一人で乗って
出かけて帰ってくる事。
義務教育が終わり、
最初の一歩はそこだとわかり、
目下後ろから尾行しながら
トレーニング中。
心臓ドキドキ💓
登校ルートと違い、
信号のない横断歩道。
車も人もガンガン通る。
電車は駅を間違えないか?
事故にあったら、
迷子になったら、
何かあったら???
不安をあげたら
キリがない。
でもね。
それ言ってたら
一生一人で歩けないよ。
「私も強くなろ!」
そう言い聞かせて
この6年やってきた。
最近息子が積極的な
発言が多くなった。
「ぼく一人で出来るよ!」
「ママ行ってきますー!」
そう行って何度も振り返り
私の姿を見る息子の
姿に
頑張るぞ!でも不安もちょっぴり。
そんな気持ちが見え隠れする。
もし何かあったら
親である私の責任‼︎
覚悟だけはいつも持って
「できなかったらどうしよう?」
ではなくて
「間違っても良いからやってみよ!」
間違ったら一緒に改善すれば良い。
そういう気持ちで息子を
送り出している。
そうしているうちに
その精神は自然と
自分の起業マインドにも繋がった。
側からみたら
無謀かも知れない。
良くやるなー。
冷ややかに見られるかもしれない。
大丈分?
心配されるかもしれない。
それでも
自分がやってみよう!
そう感じたら
とにかく挑戦してきた。
自分が後ろ向きになりそうな時、
励ましてくれるのは
いつも一生懸命な
息子の姿だったんだな。
今日は、
初めて教室のビルの
エレベータにのって、
駅から一人で教室に。
そうやって1つ1つ
小さな事をクリアする息子をみて
私もそうありたい。
パワーをもらうのです。
息子が息子でなかったら
私の起業ストーリーは
間違いなくなかったと思う。
林先生の受け売りではないですが、
「いつやるの?」
「今でしょ」