ギャングやマフィアの世界を描いた作品は
人気というレベルでなく歴史的な意味がある。
「男の世界」というヤツなのにね?
いくら説明してもその良さが伝わらないと
「男は馬鹿だから」と誤魔化すんだと
書いてる人がいました。
自虐と見せかけた自己肯定で逃げ切る。
女には分からないものだという美学ね。
そのレビューを見て、自分の女性目線を
肯定させる文言がムクムク。
昔から思ってたんだけどね?
つまりは「殴って分からせる」なのよ
相手に言うことを聞かせるためには
上から押さえつけなきゃダメだと言う考え。
男女間でいえば「超束縛男」でしょ。
女性目線で言わせてもらうと
そんなことしたら相手に「嫌われる」じゃん。
嫌われたら「反発される」に決まってる。
いつか組織を抜けたい逃げ出したい。
でも、そんなことしたら殺される。
そう。常に相手に「殺される」という圧を
感じさせ続けなければならないの。
ナチョは結局逃げられなかった😭
「ベターコールソウル」より。
相手の意思なんて関係ないし、聞きもしない
自分が正しいという考えだけで生きている
それは「支配」で、人間関係ではないじゃん。
そんなことしてるから反発が怖くて孤独だし
緊張を解く時がなくて眠れないのにね?
どうしてそれに気がつけないの?
それは、対等な人間関係を知らないから。
常に、自分が正しい「でしょ?」って
正しいって言いやがれ!って
全力でアピってないと生きられないの。
正しくなければ許されないと思ってるから。
そのままの自分では足りないと思ってるから。
自分を自分で肯定できないから
無理矢理にでも肯定されたい。質より量。
典型的なアダルトチルドレンだねw
それを「悲哀」と表現するために
愛されなかった過去や不遇を言い訳にして
暴力というホルモンを解放させる「快感」
ホルモン。。。快感じゃない?
頭で考えるよりも楽しいし。
許されることでもないから
魅了されてしまう。
いかーん。批判的なのかな。
でも真理だと思う。
悪いことだという意味じゃないよ?
それが「女には分からない」という聖域感で
逆に「男には分からない」世界はあるもんね。
でも、幾つになっても快感に溺れたいのは
ガキっぽい。。。と思ってしまう🤫
自分と違うのがイイという意味で
特に私は、理論派で冷静だから
我ながら可愛くないと思うんです。
頭で考えすぎると面白くない。
嫌われるに決まってんじゃん。
反発されるに決まってんじゃん。
だなんて言ったらドラマは生まれない。
直情型の人は、大変だけど羨ましいなと
思ったりします。