さて。アダルトチルドレン(AC)
のブログですって振り切ったので気兼ねなく
書こうと思います♪
何となく、大っぴらにするものじゃない
みたいなイメージですか?
でも、悩んでる人いっぱいいるんです。
だから、思い当たる人は安心して下さい。
映画とかドラマを観ても、良くも悪くも
親子関係については扱われるネタでしょう?
色々見ると関係が良好だった人でも
ACだったりするって出てきます。
でね?人口の80%がACだそうです。
何だか大袈裟だとだと思います。
その通りだとは思いますよ?
だから、特別な事ではないという意味で
誰にでも当てはまるってことなんですよね。
メンタル系のハナシはイタイ
という世間体は知ってるけど私は平気。
親の影響を受けないなんて不可能だもの。
それに、悩まないで生きる人もいないよね?
たまにいる?いるかも???
で、私がシツコクACって書くのは
とんでもない状況に陥っていることに
「気が付かなかった」ことが問題で
原因を追求する必要があったからです。
自然とインスタで検索をするようになり
カウンセラーなどのアカウントが
沢山ある事を知り、情報を得ています。
悩んでる人は「見るだけ」の
アカウントを作るといいですよ。
そもそも、ココのブログを始めた理由は
実家とのトラブルで食事が摂れなくなるなど
酷いストレスで苦しんでいたからです。
何か趣味を見つけなきゃ病んでしまう
楽しい事を見つけないとヤバイ。
そして、母性を求める自分に対する救済。
誰か優しくして。かまって。
1人のお昼どうしてますか?なんて書きながら
ジェイミーオリバーを観てほうけていた。
こんなお父さんだったら。。。🥲
普通は、こんな「夫」だったらというのが
正しい見かたです(笑)
まぁ、それだけ弱っていたんですよ。
ミシンを新調したり、編みぐるみを作ったり
世間は作家ブームに火がつき始めていたけど
私の心は崖っぷち。
落ちかけたところでタティングレースと
出会うことができました。
それが、予想外によく出来てびっくり。
流行りに押されて本まで出たけど
作家と名乗ろうという気持ちにまでは
発展しませんでした。
ただ、楽しみと喜びを与えてくれる
タティングレースと出会えてよかった
けど、問題は根深かったのですね。
「見ないフリ」ってことではなかったけど
軽く見過ぎていました。
キチンと子供時代を送れずに大人になったので
心と身体のバランスが悪すぎたんです。
只今、自分のココロとカラダ調整中。
バランスを整えるのは得意ですよ?
タティングレースはバランスの産物
私はそう思っているし、やり方が分かる。
辛いけれども楽しみを見出している
そんな、私の視点を書いていこうと思います。
(追記)
いや、これだと完全な方向転換みたい
今まで通りなんですけど、ACネタを遠慮せず
書くってことです。今までも書いてたので
自分の気持ち的にスッキリってことだけ
かもしれません🙇♀️🙇♀️🙇♀️