❀ あいさつが大切? | タティングレースのことばかりになりました。

タティングレースのことばかりになりました。

タティングレースのYouTuberとしてデビューしました!
私のチャンネルでは、作品の作り方を紹介しています♡

タティングレースのユーチュバー♪

AIに嫌われたアーティストmaimaiです。

こんにちは☀️ 



❀ のマークの時はただのブログです
⌘ の時はタティングレースについて
★はthreadsへのリンク
□ はYouTubeについてです





猫触りたい。猫好きすぎる。

猫の写真ください。








とかって投稿すると、絶対に誰かが

「どぞ。」って愛猫の写真をくれるの😂

あ、threadsのハナシね?


なあに?結局見てるの?


いや、その、全く熱心に見てなくって

するとだいたい猫になってきて

やっぱり見るよねってことで(笑)









もうね、みんな猫写真くれる🥰

だから私も「どぞ」ってコメントしてたら


「threads見てるとみんな猫拾ってる


んだけどそんなに猫落ちてるの?」っていう

投稿がいっぱい出て来るようになって。









さらに「今日、猫としか会話してない」

っていう投稿が出てくるようになって


そのコメント欄まで見ちゃうんだけど


「同じく」とか「外に出て働いてるけど

猫としか話してない」とかっていう人だらけ。









ねこは人類を救う^ↀᴥↀ^









ってか、職場って言っても

おしゃべりしにいくわけじゃないから


挨拶くらいしかしなかったりするんですよね。


だから、挨拶をキチンとする人は「イイ人」

で間違いない、その通りだと思います。










でも、その心理を利用した「マニュアル」で

キチンと挨拶をする悪い人もいるから

人間って難しい。


ピッキング泥棒はスーツでキチンとした格好


をしているって言いますもんね。

まさかこの人が泥棒を?みたいな

「見た目を装う」ことは全然可能だもの。










テレビで喋りまくってる芸能人が

家でほとんど喋らないとか言うじゃない?


見えるところは作ることが出来るってことで


今書いたように、それが計算の場合がある

けれども無意識のこともある。









人間って複雑なんだけれども

なんだかんだいっても


人と触れ合うことを求めているのは


本能というか、生きるために必要だ

っていうことなんだよ。











猫でもよい。猫の方がいい?

「求めすぎる」のも人間ってもんだから


そんなに密に関わるのはけっこう負担


だったりして、やっぱりあいさつ程度が

1番ちょうどいいのかもね。







私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

タップして下さってありがとうございます。




私のYouTubeチャンネルです!

趣味をお探しの方お待ちしています♪