❀ 風に当たると具合が悪くなるんです | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

タティングレースのユーチュバー♪

maimaiです。

こんにちは☀️ 



❀ のマークの時はただのブログです
⌘ の時はタティングレースについて
□ はYouTubeについてです





昨日、お返事に「ブログ落ち着く」って書いて

そゆことなんだよ、となりました。








「リアル」ならば、興味のない話は聞けない

じゃないですか。というよりも


他人との「距離の調節が効く」んですよね。


苦手な人には話しかけない。そもそも

「近づかない」から聞けないんです。









人と話すのは好きです。

接客業を楽しんでたくらいだもの。

でも、リアルでは触れちゃいけない

聞きたくないところは


避けながら会話ができるんです。


相手の「温度」を感じながらの長距離運転で

この人と自分のために安全に走ろうみたいな

「一緒に」感がちゃんとある。。。








snsは時間が短いけど文通みたいなもんで

しかも誰でもいいから受け取ってで

大体その辺にある紙に書き殴って


下手したら丸めて投げるくらいな


忙しくて体力のいる作業だと思います。

ブログは日記ね。









そうそう。

threadsは日記っぽいなーと思って

なかなか好きだと思ったんですが

やっぱり、そうではないかな。


返事を求めていることがほとんど


というよりも、日記の人もいるのが

すでにカオス🫠 紙を投げつけるを通り越して

プラカードを掲げたデモみたいな様子も。









たから

私が「こう使います」を貫くには

強風吹き荒ぶ中で衝立を立てて


自分の生きがいを「無理やり」楽しむのを


「見せつけて」いなければならない。。。

はい。メタファー強めで表現しています。









なんでも感じとっちゃうタイプなので

無感覚ではいられない。ん〜。刺激的w 


どんな顔してやってけばいいのかしら


すでに、よく分からない気持ちが

芽生えてきました。








接客業好きでも

人と人の関わり全てが好き

というわけじゃないので

考えちゃうなぁ。


どうしましょ。


TikTokもニャンニャンニャン(222)を

いつの間にか超えてるんですけど

どうすればいいんだろう🫠


インスタも、1ヶ月封印を決めて

見てないので快適。。。









私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

タップして下さってありがとうございます。



私のYouTubeチャンネルです!

コレにビーズ入れるのやるつもりだったけど

出来なかった。