タティングレースのユーチュバー♪
maimaiです。
こんにちは☀️
糸を収納するケースの記事。
書くの2回目?3回目?って思ったら
人間って、同じことばっかり言いながら
生きてるよねプププってなりました🤭
「ご飯が美味しい!」とか。
「お天気で気持ちいい!」とか。
「猫がカワイイ🐈」とか。
「猫が可愛い🐈」とか。
(↑重要なことは2回言う♡)
夏は「暑い」だし。
冬は「寒い」だし。
そんなの知ってるし
どうにかなるわけでもないのに
毎日言って、去年も言ってて、来年も言う。
だから何?っていう言葉。
毎日同じことばっかり言ってる。
よく「歳をとると同じことばっかり言う」って
言うけど、子供の頃からそうじゃんね?(笑)
その、同じ言葉たちは
ずっと、自分に寄り添ってくれている
変わらずにそばにある何かを表しているもの。
私たちは、それらに支えられて生きてる
んじゃないかしら?なんて思いました。
だから、同じこと言うのは
変なことじゃないよねって
きちんとそう思いました。
「年をとると。。。」ってやつは
歳をとると、上から目線になって
嫌味なお説教ばっかりになっちゃったりで
「年だから仕方ない」って意味かな。
つまんないことを言わないようにしようっと🫢
おんなじことばっかり言うのは
別にいいのよ🤗🤗🤗
老化現象じゃないよ(笑)
私はまだ老化を気にする年齢じゃないけど😆
「タティングレース大好き」って
毎回書いてるからね。
みんなも何かが大好きって書いてるよね
これ好き過ぎる!とか。
超嬉しい!とか。
楽しい!とかね。
良いことは誰かと分かち合いたいから🥰
嫌なことも分かち合いたい?
でも、いつも嫌なことを言うってことは
自分がその嫌なことに支えられて?
支配されて生きてるってことになっちゃう。
言葉は「言霊」って言うもんね。
全部自分に返ってくるから。
嫌なことは言わないようにしよ🫢
だから、嫌なことはブログとかに書いて
一度だけ書いて
サヨナラするのがいいかも。
何度も何度も言わないようにサヨナラすれば
嫌なことに支配されない。
バイバイ👋
そんな方法もあるよね。
ただ、嫌なことも、好きなことも、実は
「だから何?」ってことなんだけど🫢
人って、言いたいんですよね。
そういうのが分かると
自分のこと責めなくなるかも。
人のことも責めなくなるよね。
優しいって、よく考えるってこと
かもしれないですね💖
私は習ったこともないし
有名な本も持ってない超自己流です。
このブログを通じて私を知ってください。
タップしてくださってありがとうございます。
私のYouTubeチャンネルです!
楽しいですよ♪