⌘ やっててよかった | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

タティングレースのユーチュバー♪

maimaiです。

こんにちは☀️ 






インスタでは、私のタグをつけて

作品を見せてくださる方がいます🥰


「イイね」もしないんですが、ちゃんと見ています🥰

とっても嬉しくて、ウキウキしてます♡

ありがとうございます!







で、そのうちのお一人が、私のYouTubeを


「マイム」って言ってました😳


そっか!

そうだよね!

私、マイムしてる!

パントマイムだ〜〜〜😆


説明無くても分かるって✨✨✨

やっててよかったって思いました♡







そんなこんなで、来月で3年目の

私のチャンネルです。


YouTubeを始めるにあたって

専門用語も何も知らない素人なのに

校正してくれる人も見つけられず。。。








おまけに

私には出来ない人の気持ちが分からないという

致命的なハンデキャップがありました。


「天才さん」がハウトゥーをやっちゃうの?


揶揄されてるのをヒシヒシと感じながらの

孤独な第一歩でした。









だけど、「簡単だと思ってる人」 私のことね🫢


が説明すると、こうなります。

っていうのは新しい視点じゃないかと

思いました。

誰にも通用しないならその時考えればいい

「修正」していけばいい。







なにより、流行ってるんだし


「やってみたいならやってみて!」


っていう気持ちでした✨

ややこしいなんて思わないで

意外と出来ちゃうかもしれないよ?

とりあえず、全部フリーだから

出来なくったって損しないよ。







でもね、ちょっとでも出来たら楽しいよ♡

友達とかに見せると「欲しい!」ってなるし

何かの催し物とかで売ったりとかして


「何それ!作ったの?可愛い!」


って言われる😚😚😚😚

私も作りたい!とか、なるかもね。

そしたらサークルとか作っても楽しい💓








「教えて」っていう展開になるかも♪


私の公開してるパターンやYouTubeを

全部フリー素材としてジャンジャン使って

もらえれば、すぐに始められるよね。

場所を提供する料金みたいにして


ワンコインでもいいじゃない?


みんなでワイワイやってるうちに

「もっと勉強したい!」ってきっとなるはず😌








そしたら、そこからが始まり。

いつか、先生とか作家と名乗る日が

くるかもしれない✨✨✨✨✨


タティングレースの輪が広まる!


コロナがなかったら

もう少しそんな展開があったんじゃ

ないかなぁって思っちゃいますが。。。







とりあえず。地道に前進。

で、「マイム」だけど分かりやすい

って言われてすごい嬉しいです✨✨✨







説明が難しすぎて、英語でも手一杯なのに

他の言語でやってくれとか😑

あれやコレや言われるもんですから


もう、説明しない!見て!


っていう切り替えが上手くいってる

ってことですよね♡

これも「その時考えればいい」から

生まれたことです。

とりあえずやってみなきゃね🤗


ハンデキャップに臆しちゃダメってことかな。








もちろん、私の動画を見る人が


み〜んな出来るようになる


だなんて思ってやってないんだけど

少しでも出来る人が増えてるなら

本当に嬉しい。

少しずつ、すこしず増えてくれてる。







だから、2冊目の本をお断りしたのも

本当に良い決断だったと思います。


断るのに2時間かかったのはヒミツ🤙🤫


2冊目は、ドイリーの本という依頼でした。

でも、それを受けていたら

「ベーシックドイリー」も「Joy」も

フリーパターンに出来なかったよ。








たくさんの人が、試しに挑戦できるような

優しいドイリーであって欲しい。

前にも書きましたが、ベーシックモチーフは

自分の本の「基本」の説明に使おうと思って

作りました。


誰もが、もっと気軽に第一歩が踏み出せる


そんな身近なドイリーであって欲しい。

そんな想いでした。







というのも

著作本に対して夢を持っているときは

ドイリーとモチーフの本を出したいと

思っていたんです。


でも「フリーパターン」として世に出せた


ことの方が私の真意に沿っていますね✨

意識してそうしたわけじゃないのに

素敵な展開になってます🥰


やっててよかった✨💖💖💖✨






私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

タップしてくださってありがとうございます。




私のYouTubeチャンネルです!

まずは基本から。




これ。優秀なビデオだと思うんだけど

視聴回数が少なくてもったいない。見て?