❀ 恐れずに | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

タティングレースのユーチュバー♪

maimaiです。

こんにちは☀️ 







YouTubeには、たまに

長いコメントをもらう事があります。

日本の方からだと楽に返せるので嬉しいです😊






長文でやりとりすると、熱く語っている

ように見えるかもしれません。

でも、直接会って面と向かって話したら


ほんの「数分の話」です。


そして、目の前にいたら会話は続きます。

話がどんどん展開していくはずです。







私たちは、snsという空間の中に

生きるようになってから

会話を恐れるようになりました。







「長文で申し訳ありません」という

文字はあちこちで見かけます。


どうして申し訳ないのでしょう。


「長文です」という書き出しを見つけても

全然長くないなんてこともあります。

逆に、もっと書いてくれなきゃ分からない

と思うことばかりです。







snsは、アクセス数が多い方がいい

たくさんの人に見てもらえれば嬉しい  

「最後までお読みいただき感謝です」


どうして?


誰に読んで欲しいのでしょう。

なんのために読んで欲しいのでしょう🤔







収益に繋げたいという目的があるならば


「集客」のために


書かなくちゃだめですよね。

誰にも不快感を与えないように考えて

たくさんの人に読んでもらえるような

読みやすい記事を書く必要があります。







集客ということは「仕事のため」に

snsを使うということです。


でも、その「境界線が曖昧」なのがsns


なんだと思います。






誰もが、ネット上で有名になって

それを仕事にできるかもしれないという


「甘い期待」を抱いています。


仕事じゃないし、楽しい♪

でも、自分みたいに、ただ書いてただけ

って言ってた人が本出すんだって!

みたいなことがあるから。







私は、もう本が出ちゃったしw

それで仕事が始まって儲かってます〜っていう

展開になってないのを実証してるから😂

甘い期待はありません(笑)


でも、期待のスイッチは自分で入れました。


YouTubeに対しては真っ当な期待を持ってます

生活の足しになるような収益が得られれば

いいなと思っています。







えええ!💴

maimaiさんってそう言う人だったの⁉︎







なぁに?🙄 私って聖人?

お金のことを考えない人なんていないんじゃ

ないでしょうか。


どうやら、私は自分の利益度外視で

黙々とタティングレースのために活動してる

思われてるような気がします。


考えない人は、親と暮らしてる学生さんとか

親が裕福でお金の心配をした事がないとか

結婚してもしなくても親に甘えられるとか

ご主人がそういう人なんじゃないでしょうか。






私はどれでもありません😑






でも、ブログは別!

お金とか、集客とかとは

関係ない場所として大切にしています。


ブログって新しい「会話方法」


だと思うんです。

返事はないんだけど、誰かがいるの。






私にとっての会話は

自分の意見を貫ぬくためのものでははないし

聞き手を納得させるためのでもありません。


その「考えに至った経緯や根拠」を


知ってもらうためのものです。

そして、同じように、いろんな人の考えと

それに至った経験や感情を知りたいとも

思っています。







つまり「正しい」か「間違っている」かは

重要ではないと思うんです。


人それぞれ、意見が違って当然だし


同じである必要なんかないもの。

間違っているならば修正していけば

いいんだし。






私は、個人の考えや価値観などは

年を重ねるごとに変化していくものだと

思っています。

私自身、完璧ではないし

常に変化したいと思っています。

変化とは「成長」だと思っているからです。






もちろん、大幅に間違っている時は

誰かがやんわりとご意見下さるかなと


( やんわり重要。激しいのは苦手ですぅ🥺)


期待してたりするんだけど

書いてると自分で間違いに気がつくことも

あるからね。
気がつくと、修正方法も見つかる。
よきよき🌸





自分自身とも会話してるってことかな。






なんていうか

ブログを書くこと、読むことによって

未知の経験を知ることも出来るし

自分には起こり得ない感情の動きを

見る事ができるし。


視野が広がると思います😄


だから、詳細を書くことによって

長文になったりするけど恐れずに。

それが、かえって良いと思うのです。


細部のディテールが楽しいんだから🥰






私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

タップしてくださってありがとうございます。





私のYouTubeチャンネルです!

⌘と□の時がタティングレース関連の記事です😅