❀ 物事を長い目で(追記あり) | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

タティングレースのユーチュバー♪ 

maimaiです。

こんにちは☀️ 







クリスマスモチーフが連続していますが

我が家的には何もしませんw

他のイベントも全く何もしない😅

結婚記念日も「だねー」で終わり。


それで十分ですもの💖








タティングレースを始めたきっかけが


「何か楽しいことをしなければヤバイ」


という、どん底からの脱却だったので

家族がいて、タティングレースがあれば

それで十分。









当時は、実家とのトラブルがストレスになって

食事が取れなくなったんです。

みるみる痩せていって、肋骨が浮き出て

怖くて体重計に乗れなくなりました。

うすぼんやり生命の危機を感じ始める。。。



夫に「食べられるものを食べな」って言われて

たまたまあったバームクーヘンばっかり。

体重戻ってからは受け付けなくなりました😑









何か楽しいことをしなければ!








始めは、布使いの天才!としか思えない

ブロガーさんに影響されて「よし」と思い

ミシンを新調しました。


(クッションカバーくらいしか作ってない🤫)


編みぐるみが流行っていたので

とりあえず手を出し。

ケロ子を作ったのもその頃。(←追記)

行き着いたのがタティングレースです。








小さな炎が灯った運命のモチーフ

バレンタイン。








触れても、ほのかに感じるほどの熱量。

熱くはないよ。

でも、永遠に消えないと思えました。

タティングレースは私の命を繋いでくれた。

私はもう、真っ暗闇に包まれることはない。


趣味があるっていいよ。常に寄り添ってくれる😌









でも、もともと眠れなかったけど

違う意味で眠れなくなって

いいんだか悪いんだか(笑)

イメージが頭の中を駆け巡って

先走って手が追いつかない

作りたい形があるのに作れない。








その空回りが落ち着いてくると

「いつか」作ればいい、となりました。

一生かけて作ればいい。


そして、作れなくったっていいじゃんね?


思うだけでも別にいい。

人の心なんてとりとめのないものだから

目に見えないものは見えなくったっていい。









そんなこんなで、タティングレースのおかげで

物事を「長い目」で見るようになりました。








それまでだと、1週間とか、1ヶ月後とかを

想定しちゃってだけど、まず YouTube を1年。

どうなるかはやってみないと分からない。

みたいな。








でもねー。

そうは思ってもね。

うん。

みんな「なるねえ」は

検索した?








暗い話だと思わせておいてそのハナシ😆








なるねえだけじゃなくて

色んな人が痩せるストレッチで

ガンガン痩せてるよ。

私も「2週間」で細くなったのを感じたよ。

もちろんその後もあるけど。


若かりし頃あんなに望んだ細い太もも。。。


ぐむむむむ😑😑😑😑

痩せる事しか考えてなかった時間を

どうしてくれる。


「しか」ってw でも、そんなもんじゃん?😑









でもでも。

あたし痩せたいわけじゃないって

ふと気づきました。

いや、痩せて嬉しいのよ?

でも、そこじゃない、みたいな。


精神的にやヤられたときに

私は太らない体質ってことに

気がついて。






そーじゃなくって。







食べなきゃいかんと心底思いまして。

痩せることばっかり考えていた脳みそが

綺麗さっぱり入れ替わりました。

食わなきゃ死ぬ。

健康が1番。









じゃなくって、私は腕が背中に回らないのよ!

頭の上で手が組めないの。

そういえば首が回らない(←え?

振り返れない(←はい?


は、最近の症状で

常に腰をかばってる

1ヶ月に一度は首を寝違えたり

って頃もありました。








美容師時代からの身体の歪みのせいです。

見た目的には、100%健康にしか見えない

いつもニコニコ元気いっぱいの楽しい人

だけど、ホントはあちこち痛い。。。








美容室のシャンプーは、身体を右に捻り

右斜め前に屈み、そのまま10分以上の

力仕事です。ジョギングよりキツい😓

私は背が高いし、歪むしかない。



自覚があったんだけど

悪化するような趣味にハマりましてwww

今は、トレーナーの先生に夢中です。


タティングレースより一生懸命トレーニングと

ストレッチをしてるのはヒミツ🤭







不調は放置しちゃいけませんね。

って言うより

もしお子さんが美容師になるって言ったら

バックシャンプー台のあるお店がいいよ

って言いたくなりました。

それか、お家に帰ってきたら

一緒にストレッチしてあげて😢


歩いているといつの間にかスカートが回ってるとか

靴の踵の減りが左右違いすぎるとかだとヤバイ。








あれこれやって効いてるんだけど

1年後で考えてセルフ治療に励みます❤️‍🩹








私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

タップして下さってありがとうございます。





YouTubeはマイペースに。



誰もが、クリスマスを暖かい居場所で

過ごせますように。