⌘ タティングレースのデザイン | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

タティングレースのユーチュバー♪ 

maimaiです。

こんにちは☀️ 







テーマを絞ってお話をすると

「それだけじゃない」っていう

エンドレス狂想曲が始まる(笑)


収まりの話は、もっといろんな視点から

考えられることが盛り沢山です。





だからマイナーな趣味なんだ♪





と、勝手に満足して

あんまりしつこく書くのは

やめようと思います😌









なので別のお話です。


ザックリ言うと

タティングレースの「デザイン」は

誰でも出来ますよね。








しずくの形と曲線を使って

なるべく一筆書きの美しい模様

作ればいいんです。

リアルな花や動物であったとしても

なるべく一筆書きになるように

線と線が離れるところがないように描けば

パターンになります。


絵心のある方ならば

タティングレースが結べなくても

できるでしょう。








そして、誰か出来る人に

目数合わせをしてもらえばいい。








タティングレースのパターンは

作る予定のデザイン画を

DSでなぞっていく作業です。


「目数合わせ」と言います。








パターンは、糸をいじっていれば

なんとなく出来上がるものではないので

目数合せは「しなくちゃいけない作業」です。

目指す形のために目数を合わせるだけなので

地味だし、時間がかかります。







もちろん

他人が作った形を目数合わせするのも

全く同じ作業です。







楽しいと思うのは

「目指す形」があるから

ですよね。


どうしても形にしたい

なんとしてもこの手の中に創り出したい。

何故だかわからない強い欲求。


なんとしても!







ふと

「誰か代わりに目数合わせしてくれないかな」

と思ったりしないでもありませんが

目数合わせにおいての細かなバランスも

やっぱり自分のデザインのうちなんです。


どうしてもつくりたい。


この意味不明な強い欲求を

「情熱」と言うことにしています😉







私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ





私のYouTubeチャンネルです!

maimai kaitoHello! I'm Maimai kaito💕I started tatting at the end of 2014.I have been into it since then. I will be so happy if I can find you start tatting and come into my beloved world✨…リンクyoutube.com

お待ちしています❣️