ここからの続きです。



私たちは割と白黒はっきり付けたい!と苦戦してきましたが、それが自分達の正解でない時もあると気付いた出来事でした。



1人時間での対価はもらう事を辞めました。

これがあるからお金払ってるのに!!となっている気がして、夫くんの頭をカチコチにしていたのは私かも絶望とも思いました。

ここは譲れる部分。

寝るのが早いのはそのままいこうと。

料理のワンコイン貯金はどうする?と聞かれて、

それはそのまま続けようかなと伝えました。




お金の事は、

貯金は、2人のお金、私に預けてもいいし、自分はお小遣い制でもいい。

と言ってくれた言葉で凄く安心しました。

お金の管理は私より夫くんの方が得意そうだったので断りました笑い泣き笑



あくまでお給料も合算して2人のお給料という感覚を持ってくれたそう。

やっとここまできた、、と思いました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



まだまだ何があるかわからないけれど夫婦喧嘩は終止符を打ちました。






ここからが長かったーー!!ほんとに!!


はい、本当に本当に長いの。

夫くんの仕事の話。

夫くんな1人ディベートが好き。

とにかく何故辞めたいのかとか考えるのが好き。

結果は自分の中で出ているのに、何故か考えるのがすき?

だけどもう結構限界なのを私は感じていたし、夫くんが耳鳴りで寝れないのも、喧嘩が原因ではないのかも?どっちも?とも思っていた。

今の仕事自体は好き、その他が無理。もう自分の中で答えは出てるのに、変な優しさが出たり、期待してしまう夫くん

私「多分改善を期待する気持ちもわかるけど、会社はそんなにすぐに改善とかは出来ないと思う、期待せずに出来るのか、次に進むのかどっちがしたいかじゃ無い?」

今にも崩れそうなのに後2ヶ月は待つ(今の仕事やる)

とか、

後2週間はやる

後2日はやる

明日だけはやる

、、、

もうやめよう。


ちょっとだけ後押しをし、辞めると言う決断になりまさ。



簡単にまとめるとこんな感じですが、これを




何時間も話していた滝汗滝汗流石に私、ツカレタ。





アラフォー麻衣はヘットヘトよ。。。

身体は正直、ひどい耳鳴りから私は倒れたので、真面目に怖いと思ったし、

夫くんも「自分がこうなって耳鳴りって辛いってわかった、あの時〇〇はこうだったのか、その後もこれがあったのかと思うとやっぱり経験しないと辛さとかわからない部分がある」


経験しないとわからない事も本当にあるよなと私も感じてた。




それに夫くんは基本仕事の話や愚痴はあまり言わない。それを全てここ数日で聞いた。




って感じで、今夫くんは有給休暇、静養をしながら少しずつ仕事探ししてます。

焦らすね!とだけ伝えてます。

今まだ無かった家に帰ったら毎日夫くんがいるという不思議おいでおいで




次の仕事の希望は

ちゃんと普通に休みが取れるところ。

だそうです。

それよね、年齢も考えて、昔出来てた事が今出来ないとかぶっちゃけ嫌だけどあるもん。

それをちゃんと受け止めて出来る事をやるって大事だと思う笑い泣き!!!!!!




一旦終わります!




楽天市場