スピーチをする前に | コミュニケーション講座

コミュニケーション講座

書く事
話す事
歌う事
伝える力があればいろんな方法でつながり広がります。



魅せる話し方コンサルタント 名倉絵里子です

人前でスピーチをする事になった。

あなたはどんな準備をしますか?

何とかなるだろう!
で当日まで何もしない。

余程話しなれている方なら大丈夫かも・・・


☆私からの提案として

何についてのスピーチか

スピーチ時間はどの位か

話しの流れの組み方

話初め・締め方

それらを決め、
できれば予行演習をしてみると良いです。

録画をしてみるのも良いでしょう。

録画をすればどんな表情で話しているか
話しに合わせた仕草はしているか
どんな話し方をしているか

チェックができます。

誰かに聞いて貰うのも良いでしょう。


そこまでしないといけないの?


そこまでするから
さあ、本番!となった時に
余裕を持ってスピーチに臨めるのです。

スピーチの間にもし真っ白になってしまったとしても
練習した事は体が覚えています。

緊張してしどろもどろになったとしても

深呼吸をして体勢を立て直せば
言葉が口から出てきます。

その為の安心として
スピーチする事を書いておいた紙を
持っておくことも良いでしょう。

16日間毎日届く「魅せる話し方美人養成講座」登録はこちらから

4月5月で話し方講座のモニターを募集します

魅せる話し方 声作りレッスン

レッスン内容

モニター体験レッスンお申し込み 

1レッスン 90分 15,000円 ➡ モニター価格 5,000円


レッスン後の感想をお願いしております。

レッスン教室の場所は
レッスン日決定後お知らせ致します
(名古屋市内)

5月は体験モニター様 募集 あと3枠です。
6月からのお申込みは通常金額になります。