司会者初舞台の時 | コミュニケーション講座

コミュニケーション講座

書く事
話す事
歌う事
伝える力があればいろんな方法でつながり広がります。




魅せる話し方コンサルタント 名倉絵里子です


司会者として初日を迎えた時の事を書きます。


披露宴の司会者として初めてマイクを握ったのは24歳だったかな?

腰の調子が悪かった時で、緊張と調子の悪さが重なって前日に動けなくなってしまいました。

でも、司会をしに行きたい。
今さら腰が痛くて動かないから行けません何て言えるはずもない。


当時、整体に通っていた所にその旨お話したらすぐにいらっしゃい!!で向かったら。これでもか!!とテーピングしてくれた。


当日、足を引きずりながら会場に向かった。ゆっくり動けば見苦しくないだろうと。


とにかく緊張、ただただ緊張。

さぁ、第1声。

緊張で手が震えてる。


どんだけ震えるのってビックリする位震えてた。


マイクの上下がマイクを持つてを中心に左右に震え真っすぐに持てない。


必死で進行して終えた。
あの時の事は昨日の事の様に覚えてる。


あれから20年以上司会を続けてこられた。
アッ年齢がばれてしまう”(-“”-)”


私にもこんな時がありました。

今では、余程の事があってもデ~~ンって構えていられるようになりました。

挙動不審な司会者なんていらないですよね(笑)


緊張するのは悪い事だと思っていません。
緊張するから集中力も増すし頑張ろう!って気にもなるんです。



☆////☆//////☆///////☆//////☆//////☆//////☆//////☆//////☆


4月5月で話し方講座のモニターを募集します

4月の募集枠はいっぱいになりました。現在5月枠を募集しております。

魅せる話し方 声作りレッスン


レッスン内容は こちら からご覧ください

1レッスン 90分 15,000円 ➡ モニター価格 5,000円


レッスン後の感想をお願いしております。

ご興味のある方は こちら よりお問合せ下さい。
レッスン教室の場所は直接お伝え致します(名古屋市中川区)