朝は8時15分に起床旦那様がゴミをまとめてくれていたがわ朝ごはんのゴミを出し終わってから出したかったため、一旦ゴミ出しストップをかけて、朝ごはん作り
焼鮭、マイルドスンドゥブ(豚肉とモヤシと豆腐とキムチと卵)とレンコン甘辛炒めの残りのと玄米ご飯で朝ごはんひとまずゴミ出し
旦那様は朝食を食べないというので、1人で完食食前の漢方と食後の抗がん剤とトラマドールと酸化マグネシウムも飲み、ひと休み
やはりお腹がじんわり痛く、アセトアミノフェン500mgを飲み、またゴロゴロ
しばらくして旦那様と川沿いをシリトリしながらお散歩
帰宅後は、キウイ🥝と柿を夫婦で食べ、またゴロゴロ
何だかダルさが消えないなー
少ししてからやっとお風呂♨に入り、全身に薬を塗って出てきたら、病院へ出発準備をして出発
今日は旦那様の付き添いあり
病院へは予定時刻の45分前に到着
先日限度額超えで請求がかかっていた会計の返金があり、一旦会計窓口へ行き、その後放射線科で先生からどの辺に放射線を当てるかの説明
説明が終わるとあまり待たずに治療室へ
15分ほど寝ているだけで機械がグルグル周り、あっという間に終了
痛くも痒くもなく、何なら寝てしまいそうなくらいだった
会計は12月にまとめて会計になるとのことで帰路へ久しぶりに丸亀製麺所に寄り、遅めの昼ごはん
私はカニ玉餡掛けうどんに、舞茸と海老の天ぷら
旦那様は、かけうどんにイカと竹輪天
うましら〜♪
天ぷらは半分こにして全て完食
食前の漢方は忘れていたので飲まずだったが、トラマドールとアセトアミノフェン500mgは飲んだ
食後はスーパーへ行き、昨日買い忘れたものを購入してから帰宅
旦那様と買い物してきたものを手分けして片付け
片付け終わってから、ジクトルテープを貼り忘れていたので、1枚腰のあたりに貼った
癌の場合は2枚貼っても良いとのことだが、1枚で何とかなっているので、1枚にしている
その後は疲れてゴロゴロしていたら、あっという間に夜
きゅうりが食べたくなり、食前の漢方を飲んでから味噌マヨできゅうり🥒2本をたいらげ、抗がん剤とビタミン類とトラマドールと酸化マグネシウムを飲み、口直しにみかん🍊を食べてから、またゴロゴロヤクルト飲んでから入眠
お昼のうどんつゆを全部飲んだから、身体が塩分を排出するためにカリウムを必要としているから、きゅうり🥒とみかん🍊を欲したのかなー
◆副作用と変化◆
頭皮と身体の皮疹は変わらず
便💩は2回で、大きい餃子くらいが2個
痛み止め増やしてから、なんだかキレが良くない
出にくい時はお散歩すると、蠕動運動が促されて出る感じ
痛み止めを飲んでいるが、お腹は少し痛みがチラホラ
放射線の副作用は、今のところ感じない
今日は、放射線の副作用もなく、旦那様とうどんも食べに行けて、良い1日だった
今日から週末ですね〜♪放射線の副作用感じない今のうちに出来ることを少しずつ進めないとなーと思っています
皆さんも、できる範囲で目一杯楽しい週末を