朝は6時30分に起床、昨日から食べたかったスンドゥブを作ったスンドゥブの素マイルドに、豆腐とニラとネギと人参🥕と豚肉を入れ、最後に卵とチーズを入れて出来上がり
うましら〜♪
何故朝からスンドゥブかというと、日曜日のココベンカフェの日のお昼に、外でスンドゥブを食べたのですが、それが美味しかったまた食べたくなり数日我慢しての今朝のスンドゥブ
日曜日のスンドゥブ↓↓↓

もちろん食前の漢方と食後の抗がん剤とビタミン類とトラマドールも飲み、ゴミ捨てしたり、お風呂洗ったりしてから外出準備

旦那様に声かけるも、今日も元気ないとの事で、1人で病院へ出発

放射線科では30分待ちで受診、早速金曜日から放射線治療をする事になった。その前準備をお昼からするとの事で、その間に薬剤師さんにランマーク注射の事や今飲んでいる痛み止めについてなどを相談しに薬剤課へ
放射線科受診後、お尻が痛くてアセトアミノフェン500mgを追加で飲んで、痛み回避


薬剤師さんの話の中で、ランマーク注射をするには歯科検診が必要となり、薬剤師さんから主治医に連絡してくださり、急遽歯のレントゲンを撮って歯科受診
薬剤師さんと先生達がすぐに動いてくださり、当日予約でバタバタ病院内で検査


歯科検診は問題なく、その後は書類の申請、そこから放射線科に戻り、放射線治療についての説明を受けた

放射線科の午後の受診前に、1度自宅に帰りたかったが、痛み止めも飲んで痛みがマシになった事、予定とは違う動きになったことで、結局ずっと病院内をぐるぐる

12時前に放射線科での説明が終わり、1度お昼ご飯を食べに院外へ

食前の漢方を飲み、トマト🍅のパニーニとブレンドコーヒー☕️のセットを食べてトラマドールを飲んだ


12時50分には病院に戻り、CTを撮りながら放射線治療用の印を、お腹につけてもらった
金属アレルギーかもしれないとの事で、とりあえず油性マジックでオヘソ付近に✖マークと両脇に縦の線金属が含まれているというペンは、少し試し書きしてパッチテストすることに
放射線は3グレを10回、今週金曜日スタートで、土日除く平日に連続で行うとの事だった
照射時間は5分〜15分とのことで、そんなに短いのかと、驚いた

家について旦那様に状況報告後、痛みがマシだったので、久しぶりにお二階さんにも近況報告

お菓子を食べながら3時間ほど女子トーク

帰宅してから疲れて少しゴロゴロ





元気が少し出てきて、ブロッコリーとカリフラワーをレンチンし、残りの茎をスライスしたものと、人参🥕とレンコンのスライスを一緒に甘辛く炒めておかずを一品作ったところでまたダウン





旦那様とできたものだけ食べ、何故か旦那様がポップコーンを作り、それも少し食べて夜ご飯としてしまった
食べてる途中で漢方を飲み、食後に抗がん剤とトラマドールとビタミン類も飲み、口直しにみかん🍊も1つ食べた
こんな日もあるよね



食後に少し休んでからお風呂へ♨
お風呂上がりに全身薬を塗り、旦那様にお灸をしてもらい、寝る準備完了

ヤクルトも飲み、就寝





◆副作用と変化◆
身体の皮疹は相変わらず

頭にも所々皮疹があり、アンテベートローション塗り塗り
鼻の中に皮疹が少し、取ると流血


便💩は2回、痛み止めが増えた分、出るのだが、残便感というか、何だか変な感じ

今日は、治療予定が急展開で決まった良い日だったが、旦那様は具合が悪く、動けずだったので、明日は旦那様とお散歩行けたらいいなぁ

明日はどこにも行く予定もないので、ゆっくり過ごせたらと思います

皆さんも、できる範囲で目一杯楽しい1日を


















