朝は8時に起床、水だけ飲んで病院に行く準備、旦那様はぐっすり寝ているので、出る直前に後から来るように言ってから1人で病院に向かった自転車

病院について問診票を記入していると、前の人が来ていないので、先に検査を進めてくれると言われ、更衣室に案内されたニヤリ検査の日は、金具のついたものは装着せず、着替え不要なので、荷物だけ置いて処置室へ移動走る人
放射線技師さんが血糖値をはかり、先生が来て薬剤を入れてくれるのだが、針を刺すところから先生担当キョロキョロゴムで縛る時に素肌に縛っているので強めで痛いチュー先生に、服の上に縛ってもらうよう依頼し、やり直してもらい針を刺すも、刺してから血管探ってるし、先生の手が震えてるびっくり
若い先生だったが、先生で手が震えてる人を初めてみたえー私も針を刺すところを自分の心構えの為にジーっと見つめてしまうので、よく考えると刺す方にはプレッシャーなのかもしれないが、ちょっと驚いたチュー
無事に薬剤が入り、身体に回るまで1時間休憩室で500mlの水を飲みながら安静にしてゴロゴロふとん1ふとん3
検査に入る前にトイレに行き膀胱の尿を排出すると検査結果がしっかり出るようで、トイレに行ってから検査へ走る人
検査は20分ほどで終了ニヤリ放射性物質が身体から出ているらしく、夜間窓口の会計で会計後に帰路へ自転車

旦那様は体調悪く来られず、私は餃子の王将でニラのピリ辛ラーメンとライスに餃子も付けて朝昼兼のご飯ニヤリ食前の漢方と食後には朝の抗がん剤と病院から出ているビタミン類も飲んだチュー


旦那様への生餃子のお土産も買い、身体も温まったので、病院近くの鮮魚屋さんへの買い物の為移動自転車

それにしても、足首ソックスしか履いておらず、ズボンと靴下の間の素肌の部分から身体が冷え始めるほど寒いチュー途中まで来たが帰ろうかと一瞬過るも、生牡蠣が食べたくて鮮魚屋さんへ向かった自転車


鮮魚屋さんでお目当ての牡蠣を見つけるも、高いし小ぶりびっくりお店の人に聞くと、今年は温暖化の影響で牡蠣が大きくなっておらず、いつも入ってくる牡蠣もまだ入ってきてないとの事だったが、仙鳳趾の牡蠣が一粒320円で出ていたので、4つ購入ニヤリ

その他も色々購入して帰路へ自転車

帰ってすぐにイカとタコはバター醤油で炒めて旦那様と135mlのビールを半分こで飲みながらお祭り気分で美味しく食べた笑

牡蠣は殻だけ開けて冷蔵庫へ、エビは身の部分はきれいに剥いて冷蔵庫にしまい、殻はお湯で茹でて味噌汁用に準備、海苔とカスベは冷蔵庫にとりあえず保管キョロキョロ

一通り下処理が終わったところで一休みふとん1ふとん2ふとん3

16時30分から寝るも、起きたら20時30分びっくり

夜ご飯の準備ニヤリ白米を炊いて、カスベの煮付けを作って味噌汁準備キョロキョロさラダは昨日の残りにトマト🍅を追加しごまドレをかけた、昼間仕込んだ海老の刺し身と牡蠣を出し、牡蠣にはシークワーサーの絞り汁とポン酢をかけ、豪華な夜ご飯を旦那様と2人で食べた爆笑

全部うましら〜♪

寒い中買いに行った甲斐があったニヤリ

仙鳳趾の牡蠣はやはりミルキーだニヤリ

エビも、実も汁もいい感じチュー

もちろん、食前の漢方と食後の抗がん剤とビタミン類とシイタゲンも飲んだ照れ


食べ終わって、ミルクコーヒーを飲み、ゴロゴロふとん1ふとん2ふとん3


今日は、旦那様の体調不良で、うどん屋さんではなくなったものの、餃子の王将も行けたし、新鮮鮮魚もたくさん食べられて、楽しい1日だった口笛


副作用は、いままで皮疹のでていなかった首やら腿の付け根あたりが痒かったり、新たな皮疹が出たりしているが、手の肉眼予備軍は完全になくなっているキョロキョロ

便は昨日の夜中を除くと1回だが、久しぶりに下痢びっくりおそらく王将のラーメンのピリ辛が駄目だったと思われるキョロキョロピリ辛は駄目だなてへぺろ

あとは、寒くなってきたせいなのか、癌がたまにザワザワしているキョロキョロ


24時にはヤクルト飲んで寝る準備ニヤリ


明日はお家のお片付けを少し進めようニヤリ

明日もたくさん良いことありますように🙏✨


皆さんも、できる範囲で目一杯楽しい1日を口笛アップアップアップ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ