朝は7時5分に起床、昨日も結局なかなか眠れず、TVerで”海のはじまり””というドラマを見ていた、大竹しのぶさんが演じる娘さんを亡くしたお母さんを見ていると、私がいなくなった時の母を見るようで胸が苦しくなった![]()
9時30分過ぎ診察室の前へ移動![]()
診察待ち45分、初めて待っている間に爆睡![]()
10時50分頃呼ばれ、先生とお話し![]()
CT結果は、癌は縮小しているが、癌マーカーは微増、ビーラブ遺伝子変異がある場合、急変があり悪くなることがある事は家族にも伝えておいて欲しいと言われた![]()
こうやって少しすつ心の準備をしていくのかなと、少し悲しく感じた![]()
人によって効き目は違う。副作用が悪くなってやめる場合もあるので、うまくコントロールしていくことが大事とのことだった![]()
その他、出してもらうお薬のお話し、血尿は膀胱炎からくるものというお話しと、先日パネル検査の事で電話をもらった話しなどをした![]()
膀胱炎は水分をたくさんとって対策をとのこと![]()
パネル検査の件は、こちらに連絡が来たらすぐにお返事するとのお話しで、お薬も希望通りに出してもらえる事になり診察終了![]()
ケモ室に移動前にもう一度コンビニへ![]()
お昼用に贅沢おにぎり2つと、紅茶花伝のピーチを購入し、いざケモ室へ![]()
ついてすぐおにぎり食べながら薬剤師さんと薬のお話し、使い方や回数は合っているか![]()
副作用に対する対応などを確認、アレルギー予防のステロイドを点滴、今回は待合室でも寝たので、眠くならないかと思いきや、ケモ中ぐっすり眠った![]()
![]()
アレルギー予防の点滴をする前に圧迫するものは装着し、冷たい手袋は装着![]()
1時間後に新しいものを看護師さんが持ってきてくれて、交換してまた寝るといった感じだった![]()
旦那様が迎えに来てくれて、会計やお薬をもらいに行ってくれている間に、肉芽の痛み緩和のテーピング方法のレクチャーを看護師さんから受け、練習![]()
痛々しい手が出ます。閲覧注意↓↓↓
肉芽予備を爪から離すという趣旨の様だが、私には貼っても貼らなくても変わらず痛かった![]()
ので、テーピングは今のところ使用しない方向に![]()
帰りは久しぶりにはま寿司へ![]()
![]()
沢山食べて、揚げ物も
最後はカフェラテ![]()
牡蠣のクリームコロッケが美味しかった![]()
帰りはスーパーで少々買い物し、帰宅後は旦那様と買い物してきたものを手分けして所定の場所にしまい、ゴロゴロ![]()
![]()
![]()
夜は、抗がん剤の為に漢方を飲んでポテサラ少々食べ、抗がん剤を飲んだ
ビタミンは飲まず![]()
今日はだるいし、このまま寝よう![]()
明日はエアコン掃除しなきゃ![]()
明日も掃除の続きかな![]()
お部屋、手を付けて中途半端
いつになったらキレイになるのか![]()
楽しい事見つけながら、マイペースに進めよう![]()
皆さんも、良い1日を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




