またまた、まとめての報告ですみません
12日倦怠感と吐き気(吐くまでではない)
ダルさは初日から毎日ずーっとあり、サーッと血の気が引く感じで、12日金曜日からは外出困難に
ただ!お尻の痛痛みは和らいでいたので、この日からトラマドールは飲まなくなったわーい
この日は昨日半夏瀉心湯を飲んだお陰か、バナナ便一回💩
13日土曜日は痛み止め飲まずだったが、夕方あたりに節々の痛みと熱37.1℃があり、アセトアミノフェンを飲んだ。夜中にも節々の痛みがあったので、またアセトアミノフェン追加。食事については、何とか作ったカレーや炒め物で朝昼とご飯を食べ、夜はUber Eatsで購入したサーモン丼とタコの唐揚げを旦那様と半分にして食べた
買い物も行きたかったが、旦那様も調子悪く、私もフラフラで行けず、母に八百屋さんでの買い物をお願いした。
便については3回出たが、バナナ2回の軟便1回💩
14日日曜日は、身体中が痛く熱もあったが、アセトアミノフェンを飲んで、お昼に一時的に痛みが和らぎ雨も止んだ時に近所のスーパーへ体調の良くない旦那様を自宅に残し、1人で買い物へ
久しぶりにしっかりご飯も作った

余裕なく、写真がイマイチ
便については午後まで出ないので、コーヒーを飲んだらそこから3回下痢💩
15日月曜日は叔父が実家の仏壇に線香をあげに来てくれるということで、私も実家に行く予定だったが、外出できないほど弱っていた
全身の痛みと37.8℃の熱があり、抗がん剤を継続していいのかなども確認したく、病院に電話した
抗がん剤は継続、38℃以上熱が出たらまた電話してとの事で、ひとまずアセトアミノフェンを飲んで様子見
36℃台まで熱が下がったので、おとなしく寝ていた
夕方、叔父がお土産に持ってきてくれたあんみつと、ご飯と沢山のおかずを母が持ってきてくれた
ありがたい
熱も痛みも落ち着いていたので、近所のファミリーマートで、私はカフェラテ母はゴディバのチョコフローズンを飲んで、少しお話しすることができた
この日の便は、ボソボソ便が一回💩
16日火曜日は、いつもの大学病院で検査と診察
前日まではタクシーで行こうと思っていたが、行く時間に雨が止んでいたこと、体調も良かったこともあって、自転車で行くことに
検尿はなく、採血後の待ち時間はいつものTULLY'S




血液検査は問題なし。食欲減少と体重減少の話をしたら、エドルミズを追加で処方された。
とはいえ、2キロしか体重は減っておらず、肥満体
先生も、「痩せてラッキーとか思ってない」とサラーっと笑顔で言っていた
薬剤師さんからは、顔や身体の湿疹は必ず出るので、ヘパリン類似物質クリームを湿疹が出る前から塗るようにとの事だった。
この日は点滴もないので、お昼前にはうちに帰ることができた
便は3回、柔らかめからボソボソとなった💩
食事は母が前日持ってきてくれたものを食べた
ありがたい
17日水曜日は、相変わらず全身の筋肉痛の様な痛みが取れず朝からアセトアミノフェンを飲んだ
気がついたら、アセトアミノフェンあんまり効いていない様な。。。
ロキソニンの方が効くかもと思い、午後はロキソニンを飲んだ飲んだあと、なんとなくアセトアミノフェンより効いている気がするので、しばらくロキソニンで様子をみてみようと思う
朝にはこの日からエドルミズを飲んだが、飲んだ後なんだかちょっと気持ち悪い様な
そしてビミョーに食欲が出て、朝食1時間後位に、アイスとあんみつを食べた
この日は、お昼前と夜に、旦那様に付き添ってもらいながらお散歩3000歩ほど歩いた
お散歩後にはファミマのアフタヌーンティーフローズンを飲んだが、うましらーだったょ!!
甘いもの食べ過ぎだな
それにしても、薬の影響か、よくオナラが出る
腸の調子が良くないんだな気をつけなければ
この日は夜8時ころから腕と足に蕁麻疹のような赤いポツポツが現れ始めたロキソニン関係してる
明日の副作用は何かな
今日も長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました
元気な人は今日を目一杯楽しんで
そうでない人は、できる範囲で楽しんで