朝は5時に起床、お風呂を沸かして、漢方を煮出して、会社に持っていく飲み物も作った
朝ご飯はミニぶどうパンにチーズを乗せて食べた
食前の2種の漢方と食後のビタミン類も飲んだ
その後はお風呂に入り、身支度を整えた
漢方外来の予約が8時40分からなので、1時間前に出発
予約時間2分前に受付も終えて診察室の前についた前回はかなり待たされたが、今回はスムーズ
診察もサクッと終えて、会計へ
診察では、まだ始めて間もないので、漢方による体調変化がわからない旨を伝えた。また、お腹の張りの事も伝え、ひどい時は、大建中湯は2-3時間おきに飲んで、1日6包まで飲んで良いこと、今後は頓服ではなく、1日3回飲むようにしましょう!との指示があった
診察終って会計、私の前に2人しか並んでおらず、9時には全て終わった
今回は調剤薬局も2回目、9時過ぎにラインで処方箋を送り、電車で移動して病院指定の漢方調剤薬局へ
ついたら、呼ばないと処方箋を取りに来てくれず、ラインを送った旨を伝えると、見てないといい、今届いたと訳のわからない変な言い訳
営業時間内なのに、何故か今薬剤師がいないという前回の事もあり、1時間は待つ覚悟で来ている
暫くして薬剤師が戻り、処方箋の薬を準備しだした。予想通り1時間待ってほしいと言れ、1時間後、15分延び、そして2回こちらから確認して延長があり、結果2時間ほど待った後に薬剤師が来て、計り間違えたとの事で、送りたいと言ってきた
こちらはお尻も痛く、体調も悪くなってきた中、明日は病院、明後日も外出するかもしれずで、受け取りのタイミングが合わず飲めない日が出たら嫌だなと思い、待ったのに、2時間待って受け取れず
身体が辛すぎて、怒る気力もなかった
漢方は46日分で1万3千円ほど、会計だけ済ませて帰った
帰りに会社に電話📱体調悪く行けないと言って心配をかけたくないと思い、病院に時間がかかっていることにして、午後はお休みにさせてもらった
帰り道、旦那様も今日はMRIを撮りに別の病院に行っているので、連絡し、お昼はケンタッキーを買っていく事にした
病気になってから初めてのケンタ1年ぶりくらいだろうか
事前に電車でネットオーダー。ついてすぐ受け取り帰宅帰りは暑すぎるは具合悪いはで、半分朦朧とした感じで帰宅
家について暫くしてから、旦那様とケンタタイム食後の漢方2種と食後のビタミン類も飲んでまったり
旦那様はMRIの結果を聴きに整形外科へ
暫くして私は眠ってしまった
疲れてるなー
2時間ほど寝て起きると、旦那様がギブスを足につけて帰宅
踵の内側の骨の骨折との事
3週間は様子見だという
2人共動きがスムーズでないと、とても不便
私が元気ならば色々してあげられるけど、そうもいかない
困ったものだ
その後は少し体調良くなり、庭パトロール



















