朝はゆっくり起きて、会社にお休みの連絡を入れたあと、病院に受診予約の電話を入れた夜ご飯を食べたあと、暫くして大腸あたりが痛く、お腹をさすりながら疲れて寝るという日が2日続いた
昨日の夜はうどんだったにもかかわらず痛かったので、朝ご飯は、固形物をさけつつエネルギーになるもので冷蔵庫にあるものと考え、昨日ご近所さんからいただいたチーズケーキを思い出し、チーズケーキと薄めのミルクコーヒーを朝ご飯とした
チーズケーキは口の中でよく溶かしてから飲み込んだ
朝は、CTのことも考え、漢方やビタミン類は抜きにした
ご飯を食べてすぐに少量のバナナ便💩
診察は10時30分〜との事で、待たされること覚悟で、円座クッションを持参
病院にいく前に、近所の週2日しか開いてない焼き菓子屋さんで、ケーキを購入し、取り置きした
旦那様も自身の病院のため、今回は1人で病院へ
やはり1時間待ち円座持参して良かったー
主治医は手術の日だったため、若い男性医師が診察してくれた
触診してもらい、「腸閉塞とかはなさそうだけど、CTする?」との問。「被爆とかもあるからねー。様子見でもいいかも。」とのことだったので、今日また様子をみて、ダメそうなら明日は主治医がお休みなので、主治医が外来をしている月曜日にまた通院することにして、途中、ケーキも受取ってから帰宅
帰宅後は、うどんにセリ、ヨモギ、山芋、味玉を入れたうどんを昼食として食べた



少しTVerタイムのあと、旦那様が帰宅したので、一緒にケーキを食べようとするも、旦那様はすぐ要らないとの事で、先にシュークリームだけ食べてみた


















