まずは昨日の抗がん剤初日のこと。

雪の予報が出ていたが、夫婦で話し合い、雪でも自家用車がない我が家は、自転車で出動自転車自転車自転車

バスもタクシーも雪では皆が使うため待たされる。

自分の元気が出るタイミングで動きたいが、バスやタクシーでは制限される。また、急な吐き気があった時、公共の乗り物で周りに迷惑をかけたくないショボーン

といっても、過去副作用で吐き気はあるが、実際吐いた事は一度もないチュー

など考え、帰りも少し雪が積もり始めて吹雪いているなか、レインコートを着て、首にはモバイルバッテリーで温かくなるマフラー、足はWORKMAN雨にも強い靴、耳あて、手袋をしていざ自転車置場へ行くと、サドルに雪が少々、素手で払うと、既に手に強いビリビリ感びっくり

これは濡れたらあかんやつチュー

手袋も準備不足で毛糸のやつチュー

水の浸透しない手袋準備しとくんだったー笑い泣き

自転車には傘を固定し、両手が濡れないように気を使いながら広そうな道をゆっくり走った自転車自転車

夫婦でお互いを確認しながらコキコキ照れ照れ

雪のノロノロ自転車運転のため、30分程走って無事に自宅に到着爆笑

マフラーと耳あてあってぽかぽか。レインコートも着ていたので濡れず、ビリビリも何とか出ずに済んだ照れ

病院でも皆に驚かれたが、選択は間違ってなかった照れ


副作用も始まったが、減薬のお陰で何だか軽い。体感は、副作用が酷い時の抗がん剤の日から5日経ったくらいの感覚ニヤリ

帰ってきてからお二階さんと電話で話す余裕もあったニヤリ←こんなの初めて。今までなら帰ってきて着替えるのが精一杯。すぐベッドへGOたったおねがい

もちろん、唾液も沢山出るし、汗も出るし吐き気も少々ある。でも今までより軽い。


夜ご飯は、旦那様がお昼に買い物に行ってくれており、肉豆腐を作ってくれ、美味しすぎてお腹一杯に食べてしまった口笛



夜中にはお腹が空いて夫婦でまたカップ麺に手を出してしまった。私はバナナ🍌も一本食べた。

バナナ🍌は、カリウムが豊富で塩分排出に力を貸してくれて、利尿作用のある食べ物なのよねウインクがんになる前よりインスタント食品の頻度が高いてへぺろ手軽に作れるからなー。せめて、添加物には注意が必要かな。。。

抗がん剤2日目の朝は、肉豆腐と残り物の豚肉煮。お薬は、準備していたビタミン剤も楽ちんで、欠かさず飲んだニコニコ

お昼は午後2時頃に旦那様が釜飯のデリバリーを頼んでくれて、2人でパクパク照れ美味しかったな〜口笛


この写真の他に出汁がついていて、出汁茶漬けにもできて、美味しかった〜おねがい

夜ご飯は、私はピザパンと最後の豚肉煮。旦那様は蜂蜜やのチョコ入り蜂蜜を塗ったパンを食べた。

チョコチョコ間食に🍊みかんも食べてるなー。

温かいお茶は、ポットに準備してマメにゴクゴク。

みかん🍊も、カリウムが多く、利尿作用があるから、不要な抗がん剤を身体から出しやすくしてくれるかもな〜。


その後はゴロゴロしていたら22時には眠くなり、起きたら夜中の3時キョロキョロ今、ブログをポチポチしている。


減薬する前は、唾液もどんどん出るわステロイドのせいか眠りも途切れ途切れだったが、それも軽減している。

今回、お腹も抗がん剤中は壊したが、抗がん剤の日の朝と昼に漢方を小さじ1/3位ずつ飲んだところ、それが良かったのか、軟便ではあるものの、快便で下痢でもないし、差し込む痛みもなければ、おしりの痛みもない。←予防で以前紹介したクリームは、念の為塗っています。

↑汚い話ばかりですみません。。。

お腹の調子はとてもいい感じニヤリ


今回は今のところダルさはあるものの副作用の抜けも早い。


今私のできる事を、無理せず最大限に頑張ろうと思うおねがい


長くなりましたが、最後まで見ていただき、ありがとうございました😊✨


まだ雪が残っていて凍結もしているかもしれませんので、皆様もお気をつけてお過ごしくださいね照れ